※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園に息子を入れたいがコロナや家族の反対がある。収入減でマイホーム購入のため貯金。通勤も問題。お金のことで悩んでいます。

幼稚園のことで悩んでいます。
私の住む地域では待機児童も多く市役所の人や保健師の方にも相談しましたが我が家の条件では入園は絶望的でおそらく幼稚園まで待つことになるだろうと言われました。なので、息子を2歳からプレのある幼稚園に入園させたいと考えて1歳になる前から情報を収集していたのもののコロナウイルスが流行し始めました。
コロナウイルスが流行し始めてからというものの、初めは賛成していた義両親、実の両親揃ってそこまでして幼稚園に入れる必要はないと言い始め、義両親に至ってはそれなら同居しようと言い始める始末です。
そもそも、息子を幼稚園に入れたい理由は仕事をしたいからです。
旦那さんは頑張ってくれていますが手取りは多くなく社宅だからなんとか生活できているという感じで息子が生まれてからも節約生活をしてきました。今に至ってはコロナの影響で仕事も減りさらにお給料が減っています。社宅で住めるのは10年間が限度なのであと7年ほどで出て行くことになります。
私も旦那さんも出て行くなら次はマイホームを考えているため私の収入を貯金に回しマイホームを購入する際の足しにしようと話しています。
プレの幼稚園は2歳から入園してる子が優先的に入園できるシステムになっているため3歳から入れるとなるとキャンセル待ちになるそうです。
義母や実母には母親としての愛情があるならそんなことはできない、自分たちの我慢が足りてないだけ、贅沢してるだけ、なんで貯金がないんだなど言われ、義母に至っては旦那だけ単身赴任させて私だけ義実家に住めば良いと言い始めたり、旦那も来たら良いなど簡単に言いますが、旦那が実家に帰ると仕事場まで新幹線で2時間かかります。
往復だと4時間です。義実家はかなり田舎で駅までは40分ほどかかるのでそれを含めると5時間以上通勤にかけることになり現実的でないと思っています。
コロナウイルスのことで息子が心配な気持ちも分かりますが義母も実母もお金に苦労せず結婚してから1度も働きもしなかったから言えるのかもしれませんが本当に金銭的に厳しいです。
こう思うのは母親としての愛情がないからでしょうか?そんなにお金を稼ごうとするのは悪いことでしょうか?
長くなりましたが答えていただけると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

そういうのは義母実母の意見は無視して決めればいいです。
お金出してくれるんですか?違いますよね。だったらもうほっときましょ。悩むだけ時間の無駄なんで、あなたが考えた答えのもとに動くのが1番です!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金は出してくれる気ゼロなのに口だけ出してくる人たちのことなんか気にしなくて良いですよね!
    悩まず、自分の考えを貫こうと思います!ありがとうございます!

    • 8月6日
さおりん

ご夫婦で出した結論なら、義理にしよ実の親にしろ、わたしは無視しますね・・
自分で決めたことなら頑張れますし!
わたしもこども預けて外で働いてますが、こどもも友達いっぱいできて楽しそうだし、後悔はありません!
応援してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も子どもが1人で遊んでるのを見ると友達がいたらもっと楽しめたり学べることがあるのかなって思ってしまいます…。後悔ないように選んだことなら無視して突き進むべきですよね!
    ありがとうございます!

    • 8月6日
3兄妹ママ

託児所のある職場にして働いている実績を作り、保育園への転園申請をだし入園を待つという方法はどうでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たとえフルタイムで働いたとしてもギリギリ最低ラインの点数しかもらえないので絶望的だと言われました…😭

    • 8月6日
夢美

稼ぐ事を一番に考えるのならば、幼稚園より何としてでも保育園入れてフルで働いた方がいいような気もします!
幼稚園にも預かり保育等ありますが、今日は預かり保育やりませんって日が結構あったりします💦
園にもよりますが、保育園より親が参加しないといけない行事がかなり多いです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夏休みや土日の預かり保育などについては幼稚園のOBの方に話を聞いてるので大丈夫だと思いますし、親が参加しないといけない行事も少なく、役員などの縛りが一切ない幼稚園を選んでるので大丈夫だと思います🙆‍♀️

    • 8月6日
  • 夢美

    夢美

    そうなんですね!
    それでしたらそこの幼稚園入りたいですね☆
    もうご両親たちには入った後に事後報告でいいと思います!

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    事後報告するとものすごい嫌味と文句を言われそうで今から疲れてきます…。
    なんなら向こうが気づくまで無視して言わなくても良いですかね?

    • 8月7日
時計

義実家の意見は無視しましょう!!
幼稚園に入れる必要ないってことは、年長さんまで家でみるんですか?そっちのほうが可哀想だと思います。それともプレに通わすことに反対してるんですか?
ご両親も本気でそれ思ってるんですかね?💦


母親として愛情がないなんてことないですよ!

わたしも子供を一歳から保育園入れて働いてました。
お金に余裕があると、気持ち的にも余裕ができます!
そしてなにより、子供が本当に保育園を楽しんでいます!!

点数低いとのことで、託児所付きのお仕事を探してはどうでしょう?あまりないですかね。
住んでいる地域は、一時保育もいっぱいな感じですか?
一時保育を週3,4とかで、パートを始めるなど、、。

保育園ダメなら、プレ幼稚園は絶対通っておいたほうがいいですね。キャンセル待ちで入れなかったら嫌ですし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義母の考え的には最後の1年だけ通わせてれば一緒という考えらしいです。
    両親はコロナもあって流行ってる時期にわざわざ入れる理由あるの?って感じみたいです。何もなければ文句はないみたいです。

    本当にお金ないと気持ち的にも余裕なくて不安定になりますよね…。ピリピリしてしまうというか。
    一時保育やファミサポも順番待ちの状態なんだそうです。
    一応登録の申請は出してるんですがなかなか順番が回って来ずじまいです。

    • 8月7日
  • 時計

    時計

    一時保育やファミサポも順番待ちなんですね〜😭
    では、尚更プレは通ったほうがいいと思います。
    プレに通いつつ、確実に年少からの幼稚園入園を目指して、そしてパートとかを始めれたら良いですね。><
    もし3歳で入園できなかったら困りますもんね。

    それに、プレの幼稚園も、コロナ対策で換気したり少人数制にしたりとかで、多分安全だと思いますよ。ご両親にはそう言って説明してはどうでしょうか?というかプレぐらいなら内緒で通ってもバレないのでは?


    義両親は無視しましょ。
    失礼ですが、幼稚園最後の1年だけって、、今時そんな子ほとんど居ないですよ〜😭いつの時代ですか。
    年長さんから入園とか募集枠もほとんどないですし。

    頑張ってくださいね😭

    • 8月7日
ママリ

え、無視で良くないですか?
あまりにもしつこいなら旦那から話させます。

旦那が小学校の教員ですが、何かしらの団体行動を小さいうちに経験させてあげないと、入学してから対応できないらしいです。保育園や幼稚園に入園したばかりの赤ちゃんや小さい子みたいに行きたくないと泣き叫んだり
教室にいる事も、椅子に座っている事もできないらしいです。
後天性の発達障害扱いになるようです。

なので、仕事抜きで考えても幼稚園に行かせないなんて選択は明らかに子供のためではない気がします。

教室に居られなければ自ずと学習も遅れますし、適応して行けなければ特別支援級に行く事になります・・・。

とりあえず満3歳を過ぎれば保育料は無料なので、在籍させた上でどうしても状況が悪くて休ませるのは自由です。

お金はないと、育ててあげられないですし。
お義母さんと違って、本当の意味での愛情はきちんとお持ちだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那から話してもらった結果私の方に文句だけ言ってきました。
    大体の子が保育園や幼稚園などに通いそこで友達との関わり方や集団行動を学ぶと思っているので私も何かしらの集団の中での経験は少なからず必要だと思っているのですが、義母や実母の時にはまだ幼稚園も保育園も通わなかった子が少なからずいた時代だったみたいなので今の時代の普通をわかってくれてないみたいです…。

    本当にお金って大切だしないと困るのに大丈夫大丈夫と助けもしないくせに自分の考えを押し付けてくる義両親にも両親にも呆れます…。

    • 8月7日
ひよこちゃん

ただただお宅のジジババが世間知らずなだけだと思いますよ。
今のご時世共働きなんてザラですし、どこにいたってコロナにかかる時はかかります。
10歳未満の子供の感染ルートの8割は家庭内感染です。
それを知ってたら同居なんて話出てこないでしょうに。
無知って怖いですね。

旦那さんと話した上で決められたのなら、親は全無視でいいと思いますよ。