![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ジュニアNiSAは引き出せる時期が決まっているので私なら積立NISAから始めます(^^)
![まーまー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーまー
2024年?で積立nisa変わるみたいです。
ジュニアニーサはなくなります!
しかし、2024年?以降なら本来18歳まで引き出すことが出来ないのが一括だったら引き出し可能になるようです。
なので今ジュニアニーサ始めるのも悪くないと思います。
ネットでたくさん出てくるので調べてみてください😊
-
まーまー
変わるのはnisaの方でした💦
積立nisaはそのままです。
失礼しました。- 8月6日
-
はじめてのママリ🔰
ジュニアNISAの18歳までの縛りがなくなれば悪くはなさそうですね!
積立NISAを初めてジュニアNISAはもう少し調べてみようと思います!
ありがとうございました!- 8月7日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます☺︎
NISAからはじめてみたいと思います♫