※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初心者ままり🔰
家事・料理

専業主婦が羨ましすぎて咽び泣いています(笑)やはり一日のんびりでき…

専業主婦が羨ましすぎて咽び泣いています(笑)
やはり一日のんびりできますか?
一日のリアルな過ごし方を教えて下さいm(_ _)m
(可能でしたら旦那様の年齢、年収も…)

夢は、専業主婦になって家事のあとにヨガスクールでお友達を作ることです。会社と家の往復で友達一人もいません😭ブェェエン

トモダチクダサイ

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子達もいるのでゆっくりは出来てません…
幼稚園行ってる時間も下の子いるので、、
夏休みでご飯支度&夫もテレワーク続いてるのでなんだかんだ忙しいです😅

  • 初心者ままり🔰

    初心者ままり🔰

    やはり子育てとご飯が強敵ですよね。ありがとうございますっ

    • 8月6日
deleted user

子供が居る専業主婦と
いない専業主婦では違いますが
子供がいると朝昼晩、育児に家事でゆっくりのんびり出来るのはお昼寝してくれた時の1時間のみ。。
後は散歩したりで
あっという間に1日が終わります😭😭

  • 初心者ままり🔰

    初心者ままり🔰

    やはりお子さんがメインの生活ですよね、ありがとうございます!

    • 8月6日
deleted user

うちは30代前半の同級生夫婦で夫は平均年収ですが、専業主婦してます🙂
子供2人は息子も4年保育で幼稚園に入れたので、午前中は1人の時間です!今日まで幼稚園なので、今は録画していたドラマを観て過ごしてました😆

  • 初心者ままり🔰

    初心者ままり🔰

    やはりわお子さんがある程度大きくなったら余裕ができるんですねっ
    ドラマ見たーい😭
    ありがとうございますっ

    • 8月6日
deleted user

どんなことが羨ましいんですか?

全くのんびりはできません。
毎日死にそうです…😥
3人目妊娠中で、
上の子が発達障害で
他の子より大変です。

今は夏休みなので…

子供がいない専業主婦なら
毎日のんびりできそうですね。

  • 初心者ままり🔰

    初心者ままり🔰

    確かにお子さんの事情的に忙しそうですね😔

    わたしはADHD持ちで人より頭をフル回転させながら、叱られながら仕事をしているのですが、それに疲れてしまって。

    子供がいないうちに、家事に力を入れて、あとはのんびりしてみたいものです。

    • 8月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はい…

    私の子もADHDと
    先月診断されたばかりで
    大丈夫ですか?😔
    それは疲れますよね。
    旦那さんに相談したりは
    してないんですかね?

    そうですよね…

    • 8月6日
deleted user

家事育児に追われて、あとは「昼ごはん何しよ…」「夜ごはん何しよ…」とご飯のこと考えて1日が終わります😂😂
娘昼寝中と寝かしつけた後だけが唯一の自分時間です!
なので専業主婦でもキラキラした生活してませんよ😂

  • 初心者ままり🔰

    初心者ままり🔰

    お子さんいるとそうですよね😂ありがとうございます!

    • 8月6日
may

子どもが生まれる前は毎日ゴロゴロしてクソ暇でした笑
今は子ども2人とずっと一緒で2人同時にお昼寝しないのでのんびり出来るのは滅多にないです😅
旦那は30代半ばで年収700万後半くらいです。

  • 初心者ままり🔰

    初心者ままり🔰

    クソ暇に憧れます😭
    お子さんがいるとそうはいかない…。
    旦那様稼いでますねー!羨ましいっ

    • 8月6日
ちー

旦那は20代後半、年収は2000万程の専業主婦ですが私も友達いません🥺(笑)まだ娘が小さいしこんな状況なので習い事などもなくお友達は作れていません(笑)

でもまだバタバタ動く歳でもないので娘が機嫌のいい時に家事を済ませて授乳やお風呂の時間以外はDVD見たり趣味のことやったり一緒に寝たりある程度好きなことは出来てます😙💓

好きなように外の趣味に時間を使えるのは学校に通うようになったらかな〜と思って楽しみにしてます💭(笑)

  • 初心者ままり🔰

    初心者ままり🔰

    稼いでますねぇ、焼き肉おごってほしいっすねぇ…。
    お子さんが育つまでが長そうですね😪

    ありがとうございます!

    • 8月6日
deleted user

のんびりしてるようでしてない毎日です。
保育園に行ってないので、二人兄弟で喧嘩して止めての繰り返しで、その隙間に新しい仕事を探しては、携帯触るなと怒られて😅

お金に余裕があればいいのですが、全然余裕なく私も余裕あれば働かずに遊び?で身体を動かしたいですw

  • 初心者ままり🔰

    初心者ままり🔰

    兄弟喧嘩は大変そうですね😂ありがとうございます!

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

子供がいるので自由には動けません💦
主人がテレワークなのでやる事も多いです😨

そして何より、専業主婦だから家事を完璧にしなければいけない、自分の欲しいものは簡単に買えないなど精神的な拘束があります💧
仕事を持っている人が羨ましいです😅

  • 初心者ままり🔰

    初心者ままり🔰

    うーん、家事に対してのプレッシャーはありますね😅
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

子供が居たら、のんびりはできないと思います😅❗️

子供がお昼寝の時は一気に家事なので、1人の時間は子供を寝かしつけて片付けが終わっての22時半以降のみです😅

トイレもゆっくり入れません。

子供が居ないなら、だいぶのんびりの1日だと思います😊

友達は医者の奥さんで専業主婦ですが、子供が生まれるまでは、テーブルコーディネートやフラワーアレンジメントなどの習い事に通っていましたが、毎日が暇すぎて、暇つぶしに市役所とかの臨時で働きたい〜と言っていました😅

  • 初心者ままり🔰

    初心者ままり🔰

    トイレもゆっくりできないのはツラい😭
    ありがとうございますっ!

    • 8月6日
ななな

専業主婦ですが
友達いません笑

4時半 起床、旦那見送り
洗濯、掃除、自分の朝食
娘の朝食用意
7時 娘起こす
娘と遊んだり朝ごはん食べさせたり
8時 掃除機、保育園の用意
9時 登園
 テレビ見たり撮り溜めた番組見たり
 娘の食事ストック作り

 週に2回趣味のジム
 週に1回エステ
(昼前に家出て13時〜14時頃帰宅)
 週1〜2回趣味の料理、ケーキ、パン教室
(10時頃家出て13〜14時頃帰宅)
帰宅後昼食

15時半頃まで昼寝
16時 娘のお迎え
 洗濯物畳んだり保育園からの汚れ物片付け
 テレビ見ながら娘と遊ぶ
18時 娘夕食
 テレビ見ながら娘と遊ぶ
20時 旦那帰宅
 家族3人でお風呂
21時 娘就寝
 夫婦で晩ごはん、晩酌
23時 旦那就寝
 ダラダラ
1時頃 就寝

って感じです🙌

旦那は30代半ば
自営業なので
年収は2000万〜です✨

  • ななな

    ななな


    うちは
    旦那が飲食経営なので
    娘の食事さえ用意すれば
    夫婦の食事は用意しなくていい

    掃除も
    最低限だけしておけば
    あとは定期的にハウスクリーニングを入れるので
    そこまでしなくていい

    など
    生活スタイル、旦那さんの性格
    などにもよると思います😊

    • 8月6日
  • 初心者ままり🔰

    初心者ままり🔰

    年収がたけぇです😂
    参考に…したいけどならん(笑)

    • 8月6日
deleted user

怠け者代表が答えさせて頂きます😀
夫の具体的な年収は控えさせていただきますが年齢別平均年収より若干少ないかな?くらいで全く余裕がないのに専業主婦です👍笑

とにかくのんびりしたいのですが、今は育児に追われており育児の合間に家事を如何に早くこなせるかが勝負!
子供のお昼寝と就寝後が私時間ですが、なんだかんだ家事やったりのんびり出来たりはまちまちですかね😀
働いてたらその時間さえもないのかと思うと恐ろしい〜😂

YouTubeのよめ子さんだったかな?お子さんはまだいらっしゃらないみたいですが旦那さんの月収15万円で専業主婦をしたいがために面白く邁進している方のYouTubeが心の支えです😆

  • 初心者ままり🔰

    初心者ままり🔰

    旦那様の年収が少なめでもやりくりできているのは、きっと家計の管理が上手なんですね!
    子供がいて共働きの人は本当に尊敬しますよねー。

    ありがとうございますm(_ _)m

    そのYouTuberのチャンネル見てます(笑)(笑)

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

今は育休中ですが、他の方が言われているのと同じようになかなかゆっくりできません😥でも、フルタイム仕事しながら家事と子育をしていた毎日バタバタに比べたら、今はましです!笑
上の子が小学生になったら、朝の送り出しと、帰ってくる時間には家に居てあげたいと夫婦で言っているので、パートにして短時間だけ働く予定です。その頃になれば少しは自分の時間ももてるかな?と今から楽しみです!笑

  • 初心者ままり🔰

    初心者ままり🔰

    フルタイムは流石に難しいですよねー。
    お子さんの帰りを家で待つこと、大賛成です。わたしは子供のとき、家で寂しい思いしましたから…

    • 8月6日
その

子供と24時間一緒って想像以上に大変ですよ💦

のんびりなんてとてもできないですf^_^;
台所にしゃがんで子供に隠れてアイス1本食べれたらいい方です。

子供の相手をしていると家事なんてできないので、お昼寝してくれた瞬間に家事を高速でスタートして、やっと片付いた頃に子供が起きてきて、休憩という休憩はありませんf^_^;

通勤中でも、仕事中でも1人になれて羨ましいので、
逆に外に仕事に出られる人いいなーって思いますf^_^;

お互いに無い物ねだりなんでしょうね💦

旦那が高収入で、家事代行やベビーシッターを雇って、自分が習い事できるくらい家計に余裕がある専業主婦なら、そりゃ楽でしょうが、、、

  • 初心者ままり🔰

    初心者ままり🔰

    隠れてアイス(笑
    昔、母親がよくやってました🤭

    • 8月6日
deleted user

子供いなければのんびりする時間ありましたね。
子供産む前は送り出してからスタバ行ったりジム通いしてました。
夫は33歳、950万です。

子供は専業で育てたかったので私は働くより全然余裕なんですが、
子供が幼稚園に入ったらまたジムや習い事やりたいです☺️

でも平日遊べるお友達はあまりいなかったですね💦
今仲の良いママ友さん達との方がよっぽどよく会ってます😂

  • 初心者ままり🔰

    初心者ままり🔰

    ジムぅ〜羨ましい…っ
    ありがとうございます!

    • 8月6日
ゆり

結婚6年目の子なし専業主婦です。
7時半→起床、朝食作り
8時→主人起こして朝食、主人出社
8時半〜10時→ダラダラと食器洗い、洗濯、掃除
10時〜14時→スマホとテレビ時間、身支度、昼食
14時〜17時→スーパー買い出し、スマホとテレビ時間
17時〜→夕食作り
主人は帰宅が遅い為先に夕食済ませて帰宅待ち。
主人帰宅後主人夕食→食器洗い→お風呂→就寝
基本的にこんなタイムスケジュールです。
車で5分や1時間半ぐらいの場所に友達は居ますが年数回しか会いません。
月一のエステサロン通ってます。
月一ぐらい実家に行ってます。(車で40分)
私は家で1人で過ごす事が苦に感じないのでノンストレスです。
主人は42歳で年収は600万です。
もし私も働く事になっても自分のお小遣い程度稼げればいいかなと思ってます。

  • 初心者ままり🔰

    初心者ままり🔰

    子供がいないとだいぶ楽ですよね、ありがとうございます😊

    • 8月6日
はじめてのままり

子供が一人しかいないのでめちゃクソ暇です😇
子供がめっちゃ早起きなので6時頃には朝の散歩に行って
掃除、洗濯、晩御飯の仕込みなど
10時前にはやること全部終わっちゃうので
ひたすらだらけてます🤣🤣
子供寝てる間はHuluで映画見たり
ネイルチップ作ったりしてます✌︎︎✌︎︎

外に稼ぎに行ってませんが収入はあるので
完全に専業主婦というわけでもないのかな…💦
でもずっと家にいて暇です🥺

はやくコロナなんとか…
そしたら趣味のフットサル、テニス、ジムとか復活したいです🦖 ⋆͛

  • 初心者ままり🔰

    初心者ままり🔰

    ネイルチップ作りしたーいっ
    暇は羨ましいですっ
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 8月6日