
コメント

kazu
扶養内パートだとなかなか取るの難しいところが多いですが、パートでも条件を満たしていれば取れます。
今の職場に1年以上いて、週3日は勤務されているならば取れると思います。

退会ユーザー
わたしのところは、扶養内パートでもとれます☺️会社によるかと思います👌
-
いと
羨ましいです!!
どういったご職業か
差し支えなければ教えてください☺️💕- 8月6日
-
退会ユーザー
携帯ショップです😊
- 8月6日

🐻❄️
扶養内パートで育休中です💪
ハローワークで見つけたお仕事ですが、育休取得実績有りの所でした!
雇用保険が引かれていて条件を満たしていれば取れそうですが、会社によりますね💦
-
いと
私も、ハローワークで探しています!
そうなんですね☺️
やはり育休実績ありのところに絞って探そうと思います🔅
今は雇用保険払ってるのですが
資格とってフルタイムにしないと
育休取れないと言われてしまいました😭💦- 8月6日
いと
今のところは資格をとってフルタイムにしないと育休取れないと言われてしまいました…😭
kazu
厳しいところなんですね😭
一応労働基準法で定まってる条件ですよ🙋♀️