子育て・グッズ 9ヶ月の娘が、授乳後に完全に寝た後に起きてしまうことがあります。乳首を離して置く方法で寝かしつけている方いますか? 9ヶ月の娘。 授乳して完全に寝たら置いて起きてた時期があり。いわゆる背中スイッチなのか。 7ヶ月くらいから9割寝たくらいに乳首を離して置くんですが、私みたいなやり方の方いますか? 最終更新:2020年8月6日 お気に入り 授乳 乳首 背中スイッチ モロッコヨーグル(5歳6ヶ月, 7歳) コメント まーぼー🔰 私も上の子はそれやってましたー!乳首すごい伸びますよ(^.^;(笑) そしておっぱいじゃないと寝てくれなく、預けられないのであまりおすすめできません(ToT) 懐かしい💖(笑) 8月6日 モロッコヨーグル 一緒ですね😃 はい、伸びてます💦💦 おっぱいじゃないと寝ません😅どう克服しましたか? 8月6日 まーぼー🔰 克服できませんでした😂(笑) 早く二人目ほしかったので、1歳3ヶ月で断乳しました😂 娘からしたらおっぱいくれてたのにーーー!!という感じでしょうね😅 ちょうどその時少しだけ仕事の依頼があり、そのために義両親に預けるのに、 おっぱいじゃないと寝ないから大変よ~😑 と言われてましたよ😅 8月6日 おすすめのママリまとめ 授乳・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 乳首・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・授乳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 乳首・妊娠初期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 授乳・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
モロッコヨーグル
一緒ですね😃
はい、伸びてます💦💦
おっぱいじゃないと寝ません😅どう克服しましたか?
まーぼー🔰
克服できませんでした😂(笑)
早く二人目ほしかったので、1歳3ヶ月で断乳しました😂
娘からしたらおっぱいくれてたのにーーー!!という感じでしょうね😅
ちょうどその時少しだけ仕事の依頼があり、そのために義両親に預けるのに、
おっぱいじゃないと寝ないから大変よ~😑
と言われてましたよ😅