
コメント

まま
私が現在同じ状況です。
保育園に相談したら育休産休取れないと保育園に在園は出来ないと言われました。
今のパート1年経ってないので産休取れなくて勿体ないから休職にしないかと言われたのですが休職でも保育園は在園出来ないと言われました。
自治体によるかもですが😭😭

ぴーすけ
自治体によるかもしれないですが、私の地域では産前2ヶ月、産後6ヶ月までは保育園で見てもらえます(空きがあれば)✨
なので、市役所で確認してみた方がいいかもしれませんね!
-
Rmama♡
ありがとうございます!
- 8月5日

きなこもちもち
幼稚園に関してになりますが、幼稚園はママが仕事していなくても通うのは可能ですよ☺️
幼稚園型の子ども園に通わせていましたけど、14時半に基本的にはお迎えですが、働いてるママも多くいて、最大19時までうちの園では預かってくれました🎶
-
Rmama♡
保育園は仕事してる方で、
幼稚園は働いてなくても行けるということですか?
上の子今年3歳なりました。
幼稚園だとお金は無償化になりますか?
必ずお迎え時間決まってますか?- 8月5日
-
きなこもちもち
そうですね、幼稚園は働いてなくても大丈夫です😊
私も働いてませんでしたので💦
うちの地域では、幼稚園は年少から3年間保育料無償化になりましたね〜
今年3歳だと幼稚園だとまだ年少さんじゃないですよね?🤔💦
今すぐの話だとしたら、近くに3歳から預けられる子ども園を探さないといけないかもしれません💦
お迎え時間は基本は14時半ですが、働いてるママさんはお迎え時間が違いましたよ〜😊
私は仕事してませんでしたが、外せない用事があるときは延長保育お願いして、16時や17時にお迎え行ったこともあります🎶- 8月5日
-
きなこもちもち
今年3歳だと、今通うとなると幼稚園では未就園児クラスになると思います💦
未就園児クラスは有料になりますし、開放日なども幼稚園によって違うので、市役所、幼稚園に直接問い合わせた方がいいと思います💦
通ってた園は14時半降園でしたが、園によって多少時間は違うと思います✨
あとは、徒歩や自転車のみのところや、バス通園があるところなどもありますよ〜- 8月5日
-
Rmama♡
詳しくありがとうございます!
またわからないことあればここにコメントさせていただきますね!😊- 8月6日
まま
保育園に相談じゃなくて市役所でした。
Rmama♡
そうなんですね😓
休職でも在園できるか園に確認を
とりあえずしてみるってことが大事ってことですかね?