![Niss](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在妊娠31週マタニティブルーと世間では言われてますがイライラや悲し…
現在妊娠31週
マタニティブルーと世間では言われてますが
イライラや悲しさが尋常じゃない
それも考え出すと悩んでしまってキリがない
まあいっかと思えたり側にいる人への思いやりだったり
それがほぼなくなってきた
妊娠って2人で決断した上でのことなのに
なんで妊娠すると1人に責任がのしかかるんだろう
わけわからなくなって
息子がご飯を肘ついて怠そうに食べてるのを見て泣いてしまった
今月いっぱいで産休に入るけど
世間が妊婦に対して親切なのはほんの一握りであることを知ってしまったし
私が体調悪くても心配なのは私じゃなくてお腹の子だよね、それは私が一番心配していること。
だから周りの大勢の中の1人でもいいから私の身体を心配してくれませんか?
やることやってて当たり前、妊婦ってたくさん制限されている中それを「当たり前」と言われるけど
その当たり前を妊婦は我慢して生活していることに気付いて
妊婦は病人じゃない、だけどたくさんの辛いことがその10ヶ月の中でずっと続いている事をわかってほしい。
- Niss(4歳4ヶ月, 8歳)
コメント