
近所の子供たちの騒ぎが気になり、交友関係や人間関係に悩んでいます。同じ経験をした方のコメントを聞きたいです。
ご近所さんの様子が気になって仕方ありません…😭
同じような方、いますか?😭
10棟の新興住宅にすんでます。夕方になると近所の子が遊び始めるんですがその声が聞こえると動悸がします😣
うちもたまに余裕ある時は息子連れて夕方でるんですが近所の人がいないところに行ったり庭からでなかったり…
近所の子と遊べる時もありますが家に帰ったあとに会話を思い出して嫌な言い方していないか、こう言えばよかった😭などと気にして疲れます😭
だけど家にいても外にご近所さんの姿が見えると「あぁ、〇〇さんと〇〇さんだ…仲良いのかな…入れていないのうちだけかな…」ともう気が気じゃありません😔
夕方近くなると今日はどうかな、外に行こうかどうしようかと悩んでドキドキして笑えなくなります😢
1番心配なのが息子と同級生も何人かいるので、息子の交友関係に響かないか…です😣
だらだら書いてしまいましたが
同じような気持ちの方やそんなこと気にすることないなど…
なにかコメントくださったら嬉しいですー😭💦
主人にもこんなこと言えなくて…
甘えてますよねすみません…😫
- ぱー(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

すばる(´・ω・`)
わかります!
気になりますよね💦
私の場合何を話せばいいのかわからなくて、会話が続かないんです😭
でもみんな仲良く話してるから、不安になって...
基本人がいない時間を狙って子供と外で遊んでます😅
会えば遊ぶけど、そこまで長い時間は遊ばせずに帰ってしまいます💦
子供の為にも近所の子と遊ばせたほうが...とは思うけど中々上手くいかなくて😭
回答になってなくてすみません😣💦

✥𓆉Ⓜ️
わかります!
外で声しだしたら、のぞいてしまいます😨
ママさん同士で話してるのを目撃したら、その光景がずっとあって家の中でもソワソワしてしまいます☠️
分譲地にしたことを今更後悔しております😭😭😭
-
ぱー
私も後悔してます😭同世代のいないところにすればよかった…😔💦
外で声すると覗きたくなりますよね😩💦
ほんとソワソワわかります😣
同じ方いてよかったですー!!!!- 8月5日
ぱー
わー😭😭😭共感していただけるだけで嬉しいー😭😭😭❤️
周りは仲良く話してるようにみえるのも一緒ですー😫知らない間にLINE交換してるのかなとか…😅
やっぱり子どものためには遊ばせたほうがいいんですかねぇ?!😣💦