
娘が着替える時にギャン泣きし、不安な気持ち。同じ経験をした方の対応を知りたい。
もうすぐ生後1ヶ月になる娘がいます!
今は実家で沐浴は母にしてもらい、前後の着替えなどを私がしているのですが、来週からアパートに帰ります😢
娘はお風呂じたいはおとなしく気持ちよさそうにしていますが、着替えの時にはギャン泣きです。ほんとにこの世の終わりみたいな泣き方で息がとまる勢いです😭
ローション塗られるのが嫌なのか、なんなのかわかりません😰
手早く着替えさせようと思ってもギャン泣きですごい勢いでバタバタ手足を動かしてしまったり、バスタオルの上で💩してしまったり、余計に時間がかかってしまいます…
今はまだ母もいるので私自身もそんなにあたふたしていないつもりですが、里帰り終わってからこのままだとかなり不安です、、
同じような経験されてる方、どんな対応してましたか?
- ちゃあん(1歳3ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

RRmama
私も生後1ヶ月から一人でお風呂入れてました🤗
着替えの時にギャン泣きしてもとりあえずこちらが焦らず早く保湿して着せてあげて抱っこしてました!
ローション塗る時手で温めてますか?冷たくてびっくりしてる可能性もあるので温めてから塗ってあげた方がいいかな?と思います!やってたらすいません💦
あとはもう誰もがそれは通る道かなー?と思いますよ👍初めてで不安ですよね!やっていくうちにべびーちゃんとママさんがやりやすいやり方が見つかって行くので大丈夫ですよ🙌頑張ってください٩(ˊᗜˋ*)و

ママリ
バスタオルでくるっとまいてあげてもだめですか?
裸で急に何からもくるまれていないと不安になっちゃいます💦
うちも毎回ギャン泣きでしたよ
-
ちゃあん
回答ありがとうございます😊
お風呂出てから着替えまでの移動はバスタオルで包んでます!!そこからがギャン泣きです〜😂😂😂- 8月5日

あっこ
ちゃあんさんは1度くらい、1人で沐浴したことはありますか?
いつもお着替えだけですか?
いまのうちに練習しといたほうが……と思いました。
うちはひたすら声掛けしてます。
何するにもです……
お風呂入るよー、手洗うよー、流すよー、上手だねー、お利口だねー、着替えるよー、など
一つ一つゆっくり笑顔で掛けてます!😌
-
ちゃあん
回答ありがとうございます😊
沐浴は完全に1人でしたことないです😰一度隣で見てもらいながら1人でやったら怖すぎて母にバトンタッチです…
声かけ大事ですね😢
もしかしたら不安な顔して声かけしちゃってたかもです😢
気をつけます!!- 8月5日

はじめてのママリ🔰
バスタオルでクルクル巻いてました!うちも、ギャン泣きでしたが自分自信が焦ってたらダメなのでひたすら泣かせてました。
私は、実家とは絶縁してるので沐浴は産院で練習し教えて貰ったりしました。歌を歌ったりご存知でしたら申し訳ないのですが沐浴前にミルクとか準備すると焦らず出来ました。
-
ちゃあん
回答ありがとうございます😊
そうですよね😖自分が焦ったら伝わっちゃいますもんね!
先取りしながら準備して焦らずやってみることですね🥺- 8月5日

c ☺︎
うちも、沐浴から出たらまずバスタオルにくるんであげてそのまま拭いてあげて着替えさせてます!沐浴中は、ずっとなんか喋りかけながら入れてます✌️クリーム塗る時は、手でくるくるしながら優しく塗ってあげると笑ってくれます😌お腹がすきすぎてるときは、ギャン泣きですが、いつもの変わらず喋りかけながら入れてます!だんだん慣れてくるので泣いても焦らずに大丈夫よー!て声掛けしてあげたら安心するのではないかなと、、、
-
ちゃあん
回答ありがとうございます😊
バスタオルにくるんではいるのですが、、おしっこ💩をバスタオルの上でしちゃうことが多く、焦って急いでオムツをつけるのがいけないのでしょうかね🥺
安心させてあげる事第一に考えてやってみます💪- 8月5日

やーすけ
退院後からワンオペで沐浴、お風呂入れてます!
助産師さん曰くオムツ替えと風呂上がりの時は
心を鬼にして泣いとっても作業を続けてと言われそれを実行してます。笑
さいわい、息子はそんなに暴れたりは無いですが。。。
-
ちゃあん
回答ありがとうございます😊
ワンオペ育児お疲れ様です😂すごい!!
心を鬼に…
そうしないとこの先やってけない事たくさん出てきますよね🤣- 8月5日
-
やーすけ
ワンオペなのはお風呂くらいですけどね。。。
あとは旦那も協力してくれてます♪
泣いてようが暴れてようがオムツつけなあかんし服着させなあかんのですもんね。。。
お互いに頑張りましょう!!- 8月6日

たか
体を拭いたら、とりあえずおむつはかせてます。それからゆっくり保湿などしてますよ!!
あとは、慣れです!!笑
-
ちゃあん
回答ありがとうございます😊
慣れるまで頑張ります🤣🤣- 8月6日

退会ユーザー
上の子は出すとギャン泣きでしたが
下はでても嬉しそうです😅
これも個性なのかな?
特に気にせず
保湿してあげてください☺️
-
ちゃあん
回答ありがとうございます😊
ベビーそれぞれやっぱり違いますかね🤔
あんまり気にせずにやってみることにします😋- 8月6日
ちゃあん
回答ありがとうございます🌼
ローション塗る時手は普通にそのままです!特に冷たい事はないと思ってたのですが、もしかしたら冷たかったのかもですね😰
誰もが通る道…と言われれば、そうか!みんな同じか!と思ってやれますかね🤔🙌
頑張って良い方法見つけてみます😭優しいお言葉、ありがとうございます😢❤️
RRmama
お風呂で温まった体に液体を塗る時結構ひやっと感じるので私は両手に広げてから、はぁーと息で温めてから塗ってあげてました🤗
私も何回やり方変えたりグッズ買い替えたりしたかわかりません😭もうなにやったか覚えてないくらい必死でした💦今となったら大変だったなーといい思い出です😊