※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子供2人、3人目予定なし。夫年収400万、ボーナスなし。仕事選択に迷いあり。①:月10万、扶養内パート。②:月20万、派遣パート。家族のサポートあり。

現在三歳児未満の子供が二人います。
三人目の予定は一切ありません。
旦那は年収400万程度で、ボーナスないです😱
今後の仕事の働き方でみなさんならどれにしますか?

①パート2つ掛け持ち(扶養内)→週5 給料月10万 平均6時間勤務 子供の急病に対応できる

②派遣パート(社保)→週5 給料月20万弱 フルタイム 子供の急病には対応はしてくれるが主婦は少ないため理解があるかは不明

①、②とも土日祝休みで、パートなので前もっての休みはとれます。




実母が融通のきくパート先なので、急病の時は対応してくれるそうです。義母も仕事の休みが合えば一日みてくれるそうです。でも毎回ってのはそんなタイミング合うわけでもないので厳しいしどうしよーーかなーーと、、、。

コメント

ママリ

自分だったら②ですね。

お子さん2人、教育費とか考えたら
お母さんや旦那さんに協力してもらって、扶養出て働いたほうがいいと思います😊

②でがんばってどうしても無理だったら、そのあと①を検討すればいいかと。

めめ

私だったら①にします💦
やってみてまだ頑張れそう、子供も自分も仕事を始めてからの生活に慣れてもっといけそうだと思えたらフルタイムにしようと思います!

no

私だったら①にします。

私も3歳児未満の子供2人いますが
保育園預けててはじめの頃は呼び出しも多く風邪ひいたときは必ずと言っていいほどもう1人に風邪を移しで休みがちだったので理解ある職場がいいかな〜と🥺