※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるみる
子育て・グッズ

抱っこ紐について相談です。お下がりの抱っこ紐を借りたけど、新生児用を買う必要は?ベビービョルンが安くて気になる。使い勝手や選び方について教えてください。

抱っこ紐について。里帰り出産された方!

親戚からエルゴのオリジナル?の抱っこ紐をお下がりで借りられました🥰

1人目の赤ちゃんかつ、里帰り出産でありがたいことに母親も協力してくれます。その場合は、新生児から使える抱っこ紐を買う必要はないでしょうか?あったとしても生まれてからで大丈夫ですかね??

今、ベビービョルンがラクマで3000円になっていて、買いたい気持ちになってしまっています😂
(もし買うならベビービョルンかコニーで考えています。)

教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします!

コメント

ニーチェ先生

新生児期はあまり出歩かなかったので必要なかったです🤣
普段車なんで、抱っこ紐買ったけど1度も使っておらず…
首座り始めて(2.3ヶ月頃)から外に出るようになったので、新生児期から使えるやつじゃなくても良かったなぁって思いました!

  • みるみる

    みるみる

    やっぱり新生児期は出かけないですよね😂ありがとうございます!

    • 8月5日
まみ

私も出産前にエルゴのお下がりをもらいました!
(新生児から使えるインファイトインサートも一緒に頂いたのですが、
エルゴは開脚しすぎて低月齢にはあまり良くないと聞いて、インサートは使用しませんでした。)

里帰り中、家では抱っこ紐は不要でしたが、
2週間健診と1ヶ月健診の時には、お下がりのスリングを使用しました。

自宅に戻ってワンオペ育児が始まってから、
泣いて家事が出来ない時に
メルカリでベビービョルンを買い足しました‼︎
(スリングは片手離せなくなるので💦)
結果、ベビービョルンは大活躍でしたよ!!

コニーは使用したことないので比較はできませんが、
ベビービョルンが3000円だったら買ってもいいかなと思います☺️

コニーもお友達が使用してて良さげなだなと思いました😆
2人目ができたら、コニーも欲しいです笑

  • みるみる

    みるみる

    状況が似ていてとても参考になりました🥺
    ベビービョルンもう買う気になりました😂3000円安いですよね!

    コニーも気になりますよね🤔笑
    ありがとうございました!

    • 8月5日
  • まみ

    まみ


    ベビービョルンは私が使ってたのはオリジナルってやつなんですが、
    生後5ヶ月くらいまで使ってて、
    重くなって肩がしんどくなってきた頃にエルゴに変えましたよ◎
    抱っこ紐で寝ちゃっても、
    そのまま下ろせるのも良かったです😃

    • 8月5日
  • みるみる

    みるみる

    やっぱり1年は使えないんですね🤔そしてその後はエルゴ🥺!
    そこも気になってましたー!便利そうです、、🥰
    ありがとうございます!!

    • 8月5日
りぃこ

産まれてみて抱っこマンだったら、
わたしもそのどちらかを買うつもりです!🥰

  • みるみる

    みるみる

    この2つ気になりますよね🥺🥺

    • 8月5日
あんこ

新生児から使える抱っこ紐、便利ですよ〜☺️
買うのは、生まれてからでも大丈夫とは思います😌

  • みるみる

    みるみる

    抱っこしながら手が使えるってやっぱり普通に便利ですよね🥺
    ありがとうございます!

    • 8月5日