
出産後の入院時、子供を預ける人がいない場合の対処法について知っている方、コメントをお願いします。
出産後の入院についてお聞きしたいです。
今回出産後の入院の時には私の親に上の子を見てもらう予定なのですが、もしコロナにかかったりしたら見てもらえないのでそうなると義両親になるのですが、まだ2人とも現役で働いている為頼めません。
かといって旦那に任せるのは不安だし、そもそも4、5日も仕事を休めません。
そんな誰にも子供を預けられない状態で出産された方居ますか?
かといって上の子を産後個室で一緒に居るなんて難しいですよね😰(病院に聞いてみないとわからないですが。)
コメントは実親、義親、夫にお願いできない(できなかった)方、そぅいう時の対処法?ご存知の方のみお願いしたいです🙏
- Mama
コメント

まま
上の子の入院は基本的にできません。できるかどうかは病院に聞くべきだと思います💦
お子さんは何歳なのでしょうか?今週数はどれくらいなのでしょうか?
今から旦那さん仕込むしかないかと思います。旦那さんに2日間みてもらう、義両親に2日間みてもらう、など分けてみてみたらどうですかね?

ママちゃん
乳児院や施設で、
お泊まりで5日間5万円とかで預かってもらえますよ😊
-
Mama
それはどこで相談できますか??
- 8月5日
-
ママちゃん
市役所などで出来ると思います😊
- 8月5日
-
Mama
昼間市役所に電話して聞いてみましたがお泊まり系を扱ってる所はないと言われました😓
- 8月5日
-
ママちゃん
そうなんですね😭
自分の住んでる地域ではホームページに記載もあったので💦
市町村によって違いますもんね。
お金はかかりますが、泊まり込みの家政婦さんを雇うのもありかと。子供も見てもらえますよ!- 8月5日
-
Mama
家政婦さんだと、かなりお金かかりそうなイメージですね😓💦
もぅ少し何かないか調べてみます!
ありがとうございます🙏- 8月5日

あちゃん
頼れない人は子供も一緒に寝泊まりできるとこが多いと思いますよ💦
-
Mama
入院中一緒にって事ですか??
明日病院なので聞いてみますが、それが出来れば良いのですが😰💦- 8月5日
-
あちゃん
できる病院は個人のとこばかりですが限られてるので
もしだめなら乳児院とかありますよー!
私は産後別の病気で入院した時に乳児院利用しましたよ〜- 8月5日
-
Mama
ありがとうございます!
調べてみます!- 8月5日

はゆ
上のお子さんおいくつですか?
ショートステイといって
入院中や、親にみれない理由が
ある場合1日から預かってくれる
場所があるのですが、
私の上の子はデイに通っていて
小学生なのですが、
妊娠中悪阻でもう動けない感じで
そのまま入院になってしまい
ショート使い〜と先生に言って
もらって利用しました!!
入院なら数日間預かってもらえます。
ちなみに次の日学校なら
朝学校まで送ってもくれます!!
一度役所のほうに相談してみては
どうでしょう?
-
Mama
まだ2歳弱で保育園にもどこにも通っていません😓
役所とは市役所ですか?
知らない人の中で生活をした事がなくそこも不安ですが、もしものために聞いてみます。- 8月5日
-
はゆ
ショートなら保育士さん
おられるところも多く
皆最初は初めてで緊張するとは
思いますがしっかりサポート
してくれますよ。
区役所で、母子手帳を
もらったところで相談
できるかと思います!!
一つの可能性としてこれから
知っておけば色々と
便利に使えますよ!!
ちなみに2歳以上なら1日3000円くらいだったかなと思います。
これはもう自治体にもよりますが、
基本的に荷物ほとんど必要なく
ほんと私は助かってます🙏- 8月5日
-
Mama
ありがとうございます🙏
近々聞いてみます🙏💦- 8月5日
Mama
明日病院なので聞いてみる予定です。
2歳弱で妊娠9ヶ月です。
旦那はほぼ無理ですが、義両親にも聞いてみる予定です。