※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひかる
妊娠・出産

帝王切開予定日の6週間前から産休取得できるか不安です。実際は4週間前からと言われました。病院と会社の調整方法を知りたいです。

予定帝王切開で出産し、帝王切開予定日6週間前から産休とれた方いらっしゃいますか?

帝王切開だと実際の2週間くらい前出産となるようなので、帝王切開予定日の6週前から産休に入れたらいいなと思っていたのですが、病院に聞いたところ証明書?は帝王切開予定日ではなく実際の予定日の記載になると言われ、会社は病院の記載した証明書にあわせるとの返答だったので、実際帝王切開予定日の4週間前からしか産休とれないことになりそうです。

ネットで調べると、帝王切開予定日の6週間前から産休とれた方もいるようなのですが、その場合病院か会社かどちらに融通をきかせてもらう形になるのでしょうか?

実際に帝王切開で出産された方や、産休育休の制度に詳しい方でご存知の方いらっしゃいましたら教えてください🙇‍♀️

コメント

deleted user

産休って産前6週からとれますよ!本来の予定日が帝王切開予定日のほうが早かったら帝王切開の予定日を基準にするみたいです!

  • deleted user

    退会ユーザー

    でも、お勤め先の就業規則にもよります!
    労働基準法では予定帝王切開だとしても本来の予定日(自然分娩の場合)の6週前からです!
    でも勤め先の就業規則に、予定日の産前6週〜と書かれていれば予定帝王切開の日を基準に考えられます!

    • 8月5日
  • ひかる

    ひかる

    ありがとうございます!就業規則を確認してみます😊

    • 8月5日
たま

私はとりませんが、帝王切開の出産だからと会社に伝えて、2週間先から欠勤にすれば産休手当は出産日から考えるので社会保険からお金は6週分でますよ。

ただ私は有休が余ってるので欠勤ではなく有休で休もうと思ってますが。

  • ひかる

    ひかる

    有給を使った方が手当てをもらうよりもらえる金額は多くなりそうですね。
    コロナの影響で上の子の保育園登園自粛になったりして有給をけっこう使ってしまったので…残りどれくらいあるか確認してみます。ありがとうございました😊

    • 8月5日
  • たま

    たま

    有休は満額ですからね。
    なければ、欠勤扱いにしてれば、出産後手当がはいりますよ。

    • 8月5日
  • ひかる

    ひかる

    今日有給確認したら残り10日あったのでそれを使えば2週間早く休みに入れそうです。
    アドバイスありがとうございました😊

    • 8月6日
deleted user

とりましたよ!
母子手帳に予定日書くとこあるので、そこ勝手に帝王切開予定日を書いて、コピーして証明として会社に提出しました。

  • ひかる

    ひかる

    提出するのが母子手帳のコピーでよければそういう方法もあるのですね。ありがとうございます😊

    • 8月5日