
子育て中に他人の一言で傷つくことが多い。気をつけたい。
子育てしてると、何気ない一言で、結構傷つくこと、多くないですか?言ってる人は、多分良かれと思ってるor深い意味はないのだと思うけど。
息子が新生児の時、外気浴で散歩してると、見知らぬ人から、こんな寒いのに赤ちゃん連れ出して!って、渋い顔していわれたり、最近は、室内遊びでグズりだすので、散歩つれだしてたら、熱中症なるから、早く涼しいお部屋に連れてってもらいー、っていわれたり。
ズリバイしてないのを見て、足の筋力はあるんだから、足の動かし方を教えてあげたら、すぐできるよー、っていわれたり。足おしたら、号泣します😥
お母さんに、たくさん話しかけてもらっておけば、きっと発語もはやくなるよー、とか。(義母からのプレッシャー😰)
きっと、これから、いろんな発達の段階で、悩んでる最中に、何気ない一言で、嫌な気分になるんだろうなぁ。と思うとすごく憂鬱です。
みなさんは、どんな一言が、グサっときましたか?
自分も、何気なく言った一言が、ほかのママさんや子どもを傷つけてるかも、と思うと気をつけておきたいな、と思って質問しました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

🌶
私は性別のことで傷つくというかムカつくこともありました💦
女の子を育てているのですが男の子はかわいいよとか大変だよとか…男の子兄弟育ててて、すごく大変!とか…
なら女の子を育ててる私は楽だと思われてる?次も女の子なら尚更?って思いましたね💦産む痛さは変わらないだろうし妊娠中のトラブルも性別関係ないですよね💭

ママリ
私は、他人から言われる無責任な『子供かわいそう…』が一番頭にきます。
『暑いのにかわいそう』
『寒いのにかわいそう』
『泣いてるのにかわいそう』
『欲しがってるのにかわいそう』
『行きたいのにかわいそう』
『疲れてるのにかわいそう』
心底、うっせえ!!って思います。
-
はじめてのママリ🔰
読んでて、めちゃくちゃ共感したので思わずコメントしちゃいました😊
わたしも『子供が、かわいそう』って言われるのが、1番ムカつきます。笑
こっちは色々考えて一生懸命やってんのに、何も知らない奴が無責任に口出すなって毎回思ってます🙄- 8月5日
-
ママリ
ほんとその通りですよね💦
泣いてるまでの過程に、母親がどれほど考えて何を思ってそうしたか、何も知らないくせに口出すな!って感じですよね笑- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
何もしない人が、横からウザいですね。皆さん、言い返さずに、未消化でイライラ溜まりますよね😭
- 8月5日

ちょら
まだお腹の中にいる時から
「1人目は男の子でよかったね!」
「1人だと可哀想だよー!2人くらいがいいよね!」
等、おばちゃん方に言われます…
余計なお世話ですよね😕
大変な中、育児お疲れ様です😊
-
はじめてのママリ🔰
ほんと。余計なお世話ですね😤
言った本人は、こんにちは😃ぐらいの気持ちでいるとこが、さらにモヤモヤするなぁ。
赤ちゃん、もうすぐですね💓- 8月5日

riri
ありますあります。
やっぱり第一に"母乳"という単語ですね😂
ミルク?母乳?って聞かれること自体嫌だったので反面教師にしてます。
-
はじめてのママリ🔰
先日、検診で小児科の医師にきかれました!何か気になることがあるのかと思って、淡々と答えてたら、さらに、
なんで初乳だけでやめたの?って聞かれて😤
思わず、ミルクか完母がで、成長に気になることありますか?ってきいたら、先生がモニョモニョ😑ってなりました。結局、聞いて何がしたいんじゃ!って感じですよね。- 8月5日

退会ユーザー
『もうそろそろ2人目だね!』
『兄弟居ないと可哀想』
『息子くん小柄だよね?可愛い!』
『息子くん細いよね!スマートで羨ましい』
特に息子の体型に関しては、
可愛いとか羨ましいとか言えば良いと思うなよ。
ちょっと黙っててくれる?って思ってますw
-
はじめてのママリ🔰
大人と一緒で、体型や顔の話は、やめてほしいですよね😥
- 8月5日

ぴーまん
うちは義母が悪気なくグサっとくること言ってくる人なのでしょっちゅう傷ついてます🤣笑
「えー!まだ喋らないの?!うっそー!信じられない!やばいねー笑笑」
とか
完母だったんですけど、おっぱいそこまで張らないとか言ってたら
「量が少ないんだね!いっぱい飲みたいのにね〜かわいそうに〜」とか
腹立つことばかりです😒笑
まだ産まれてないんですけど2人目男の子って言ったら
「えー!最悪だねー!笑笑」って言われたのが1番根に持ってます!腹立つ😡😡😡
本人は特に考えなしに喋ってるんでしょうけどこっちは気にしますよね。
-
はじめてのママリ🔰
横から失礼します🥺
義母さんの口調、バカ丸出しですね!(笑)- 8月5日
-
ぴーまん
ほんとそうなんですよ😭!イライラします😭😭
そう言ってくださって少しスッキリですありがとうございます😍笑- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
ひぇー、良く耐えてますね、尊敬します😤
ほんと、偉い!!!
ってか、悪気なし、なんだ😱😱😱犯罪級ですね。- 8月5日

はじめてのママリ🔰
わたしは靴下警察のおばーちゃんがイヤです(笑)
息子は靴下イヤな子で、履かせても勝手に脱ぐので
靴を履くようになるまでは裸足のことが多かったんですが
「肌寒いのに裸足でかわいそう」と
見知らぬおばあちゃんに同情されるのが
まじで腹立たしかったです(゚д゚#)
何度履かせても自分で脱ぐんですけど
どうしたらいいんですかね!!????って
キレ散らかしたかったけど
ぐっと堪えて華麗にスルーしました☺️
-
ちか
靴下警察という言い方にウケました🤣
ほんと余計なお世話ばかり言いますよね🤮💦- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
靴下警察😂いますいます!
若いと代謝がちがうんだな、って言いたくなりますよね。- 8月5日
はじめてのママリ🔰
性別でどっちがどう、とか、ダメですよね😤ってか、楽な子育てなんか無いし😭