
授乳時間を短くする方法や同じような方の経験はありますか?生後2〜3ヶ月の混合・完母の方に質問です。
生後2ヶ月、3ヶ月の混合、完母の方に授乳時間についての質問です。現在体重は30g/日と順調に増えているのですが、授乳時間がどうも長く…片方20分吸っていることもあり、授乳時間が1時間弱かかってしまいます。
単に吸いたいだけというならいいのですが、いろんな質問者さんをみても片方5-10分と、とても羨ましいです…
授乳時間を短くする方法ってありますか?💦
それとも同じような方っていますか。゚(゚´ω`゚)゚。?
- ゆずき(生後9ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

つぐと🔰
完母です。
うちは未だに長いですよ。
いつも時間がかかるので、ほぼ方乳になってますが、15分以上かかります。
うちの子は、とりあえず15分は吸いたいようなので、15分で交換したりしたこともありますが、だいたい怒ってました。
短くする方法でなくてすいません(; ・`ω・´)
この子はダラダラ飲みなんだなと諦めてます。

ママリ
下の子は吸いたがりなので求めてきますが時間は5分の2クールでやってます!
ですがそれでも泣いておっぱいを探すときには3クール、方乳15分、トータル30分してます!
5分10分でガッと飲んでもらえるように2クール終わったら一度ゲップさせて横にする、それでも泣く探すならもう1クールといった形でするのはどうでしょうか?
私もですがそこで自分自身がだらだらすると子供はいつまでも吸うのでまずは自分からメリハリつけようと今回の育児で勉強しました😂
でもこれは私のやり方考え方なのでそのやり方がいいのかはわかりませんが、、(^^;)
-
ゆずき
コメントありがとうございます。なるほど…クールで行うことと、一度メリハリをつけるっていうのはいいことかもしれないです(*´꒳`*)!
自分自身がメリハリがあまり出来ていないので意識していきたいと思います!- 8月5日

むぅ
完母です( ´ω` )/
今は3~5分ずつの計10分ほどですが、生後2ヶ月の頃は10~15分ずつの計30分ほどでした💡
明らかに飲んでないなぁってときは、離して反対のおっぱいにチェンジして飲ませてました!
離したら赤ちゃん怒りますかね?😂
-
ゆずき
コメントありがとうございます。
離したら結構ジタバタして怒るような感じです💦7分×2を交互に行って、それでもだめならって感じですね…- 8月5日

退会ユーザー
一回の授乳で片方のおっぱいのみで時間は10分くらいです!いつもそのくらいで離したり、飲むことに集中力が切れたりするのでげっぷをさせてそこで吐き戻したら飲み過ぎのサインとみて終わりにしてます。稀に吐き戻さずまだ欲しがることもあるので、そしたらもう片方を5分ほどあげます。口が寂しいから吸っときたいだけのときはおしゃぶり渡してます。
-
ゆずき
時間が短いのはとても羨ましいです。゚(゚´ω`゚)゚。
はじめての子なのでわからないのですが、口が寂しい時というのはりりさんのお子さんはどのような反応をされているのですか?教えていただけたら嬉しいです💦- 8月5日
-
退会ユーザー
うちの下の子は授乳後や眠たいときひたすら拳をしゃぶってます。最初は飲みたいのかなと思って授乳してたんですけど、乳首を口に入れたり出したり咥えて少し飲んだり、触れてるだけだったりして、母乳が欲しいというより口の中に何かを含んでいたいんだろうなと判断しました。口で遊んでる感じですね!
- 8月5日
-
ゆずき
なるほど…そんな特徴があるんですね!こぶしをしゃぶるときはあるのですが、ご機嫌な時の方が多いので、他になにか仕草があるかもしれません!
授乳後の我が子の反応をよくみてみたいと思います(*´꒳`*)!- 8月5日

まーまま♡
完母目指しながらの混合中です
最近やっと直母出来るようになったのですが片乳30〜で両方だと1時間平気で吸ってますがそれでも満足せずそれ以上の時もあります😣
もともとゆっくりな子で哺乳瓶でも1時間くらいかけて飲み切る感じだったので諦め半分、直母が上手になったら短くなってくれるかな?と期待半分で練習頑張ってます😭
-
ゆずき
コメントありがとうございます!おなじ月齢でおなじような方がいらっしゃりとても心強いです。゚(゚´ω`゚)゚。
直母になったとかかれていますが、以前は搾乳ですか?それともニップルを使用していたんですか?
哺乳瓶もそれくらいかかるとなるとまーままさんもとても大変ですよね…これも個性なんでしょうかね…。゚(゚´ω`゚)゚。- 8月5日
-
まーまま♡
以前は搾乳でした!有難いことに母乳はしっかり出てて、あとは赤ちゃんが飲めるようになれば完璧なんですが…😞
上の子の時はすごい勢いで哺乳瓶空っぽにしてたので差が凄すぎて早く飲んでーってウズウズしちゃいます😂
きっと個性ですよね!
のんびり味わってるのかな?🤣笑- 8月5日
-
ゆずき
再度コメントありがとうございます。搾乳だったんですね!本当に毎日頑張られていたんだろうなと思います…搾乳、大変ですよね💦
上の子がいらっしゃると特に違いを目の当たりにしますよね!個性であることやゆっくり味わいたい子なんだなって思うと、もやもやがすっきりとします(つ´ω`*)- 8月5日

勉茶美
上の子の時、2〜3ヶ月頃に授乳に1時間近くかかった時期ありました。
しばらくしたら10〜20分程度に落ち着いたので、ちょうど体が成長して飲みたい量が増えた(でも出る乳の量は以前の体サイズに合わせた量で出るから、吸う時間が長くなる)時期なのかなと思ってます😃
-
ゆずき
コメントありがとうございます!そうだったんですね…そういう時期があるのはどこにもかかれていなかったので、そういう方がいるということを聞けるのはとてもありがたいです。゚(゚´ω`゚)゚。自分の周りは計20分あれば終わってしまう人ばかりだったので…
身体が成長して飲みたい量が増える…なるほど、その考え方はありですね!とても嬉しい言葉をありがとうございます。゚(゚´ω`゚)゚。- 8月5日

こここ
産後、おっぱいの出が悪くて、2ヶ月までは1時間に1回授乳したり、片乳15〜20分ずつ吸わせてました。それでスケールで測っても一回の授乳で110mlくらい。。
疲労困憊で、2ヶ月ちょいの時に保健師さんに相談したら体重増えてるし、三時間に1回、片乳7分ずつでも大丈夫だと思うよ?と言われて、思い切ってそうしてみました!
全然大丈夫でした🙆♀️笑
今は2.5〜3時間毎、片乳5〜7分ずつです☺️
体重が順調で、おしっこもうんちも出てるのであれば、まず片乳10分ずつにしてみては??泣いちゃいますかね??
うちの子も最初はふあーーんって泣き声出しましたが、意外とその一声だけで、その後けろっとしてましたよ🤤
-
ゆずき
コメントありがとうございます。スケールで測っているということは体重計をもっていらっしゃるんですね!私も借りるべきだったかなと後悔してます💦
1時間に一回から3時間に一回に、切り替えた際、途中でお子さんは泣かなかったんですか?泣いていたけどあやしてその時間までのりきった感じですか?教えていただけると助かります。゚(゚´ω`゚)゚。
今のところ7分ずつなのですが、やめてしまうと結構ジタバタしてしまい、中々難しいのと、自分の母乳が5分くらいの時に離すとダラダラ流れているので吸わせている感じですね…- 8月5日
-
こここ
おっぱいの出が悪くて心配だったので買っちゃいました💦
今はたまーにしか測ってないので買わずに借りれば良かったと思います🤤💦
デパートとかの授乳室とかでもスケール置いてあるところあるので、授乳前後測ってみては如何ですか??♥︎⍤⃝
イオンの授乳室にもありましたよ☺️!
1時間に1回→1.5〜2時間に1回
2時間に1回→2.5〜3時間に1回
と少しずつ様子見ながら間隔空けました!
もちろん途中で泣いたらあげてましたが、それでも片乳7分ずつ(maxでも10分ずつ)で切り上げてました!
10分ずつ→7分ずつ→5分ずつ
で長さも減らしていき、
今でも5分だと泣く時があるので7分に増やしたり調整してます!
泣いてる理由が意外と眠くて泣いてたりもあって、それに気づかず泣いたらとりあえずおっぱいとやってましたが、
顔を擦ってたり、頭掻いてたり、胸に顔グリグリあててたりしたら、眠いサインだな〜と思ってゆらゆらすると寝ました!
授乳間隔が開いたのはそーいう泣いてる理由がなんとなくわかってきたというのもあるかもです!- 8月5日
-
ゆずき
再度コメントありがとうございます!
近隣にイオンがあるので近々測りに行ってみようと思います✨
根気強くされていたんですね!少しずつ空けるっていう考え方いいと思います!
あと、眠たさっていう意味ではもしかしたら私も眠いのにあげてしまっているのかも…我が子のサインを探してみます。゚(゚´ω`゚)゚。- 8月5日

退会ユーザー
私もずっとおっぱい離さずにいることあります😭
しかし片方20分以上かけると、母乳作られるのに吸ってから20分30分かかるというので時間かけ過ぎると、また新しい母乳が作られてまた脂肪の少ない薄い母乳からになるので長くても15分で離してます!そして片方にしてます◎
赤ちゃんによっては息継ぎで時間かけてたりうまく飲めなくて時間かかることもあると思いますが…
-
ゆずき
コメントありがとうございます!母乳が作られるのに20-30分かかるというのは知らなかったので情報ありがとうございます!
片方15分で必ず終えるようにしている感じですか?💦出来たら嬉しいのですが、中々難しいです…- 8月5日
-
退会ユーザー
長くてもそうしてます😭笑
赤ちゃんの口から離しちゃいます笑 両方吸って泣いてなければいいかなーと思って!- 8月5日
-
ゆずき
再度コメントありがとうございます。
確かに泣かないってなるといいかもですね!意思表示のようなものなので、参考にさせていただきます(*´꒳`*)!- 8月5日

ゆずき
イオンの中にあることを知らなかったです!今調べたら近隣のイオンに設置してあると情報があったので近々行って測ってみようと思います✨
少しずつ間隔を空けていたんですね!根気強くされていたんだろうなと思います…!
もしかしたら私も眠いのにあげているのかも…そのサインを根気強く見つけていきます!少しずつ頑張ってみようと思います!
ゆずき
コメントありがとうございます!つぐとさんは片方15分、計30分以上の授乳時間ということでしょうか?
周りのお母さんたちが、そんな長いこと吸わせたことがないといわれてしまい…💦この子の性格なのかな?と思いつつも周りのスピードの短さを羨ましく思ってしまい…
つぐとさんはこのご時世なのであれなのですが、おでかけの際でも同じような授乳時間を設けて行っている感じですか?
同じ境遇の方がいらっしゃってとても嬉しいです…。゚(゚´ω`゚)゚。
つぐと🔰
今はもう両方吸わせることは稀になってきているので、方乳のみの授乳になっていて、20分くらい、両方であれば、30分以上ですね。
私もそんな長くないと言われ続けましたが、個性だと思ってます。
出掛けるときも、満足するまで吸わせるので時間かかります(; ・`ω・´)
どうしてものときは、ミルクを使って早く切り上げられるようにしてます。
ゆずき
再度コメントありがとうございます。月齢をしっかりみておらず…すみませんでした💦
なるほど…個性と言われたら、なんだか可愛く思えてきました(^^)♡
ミルクも今のところ拒否はないので、その方法も一つの候補としてやっていきたいです!