![🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K
+15万ほどでした
何種類かの中から好きな物を一つ選んで貰える形でした。
全部は覚えてないですが、授乳クッション、赤ちゃんの足形と身長体重刻印された写真立て、服、など結構種類は多かったです!二階のナースステーション受付の前に見本も置いてたりするので二階に行く機会があれば見てみてもいいかもですね!
![ドキンちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドキンちゃん
皆さんより少し安いので参考までに
1人目+9万弱
2人目+7万ほどでした😊
-
🌻
しつれいでなければ安さの理由おしえてもらえますか😯?
すごく金額に魅力を感じました😳- 8月6日
-
ドキンちゃん
1人目は日付が変わってから夜中に自宅で破水からの入院で朝から促進剤でお昼から夕方の間に出産。会陰切開もなし縫うこともなし、産後特変なしで退院。
2人目は午前の診察で産まれそうなのでと昼すぎから入院。順調に陣痛がきて夕方には産まれて、会陰切開もなし縫うこともなし、産後は貧血でお薬処方ありましたが思ったより安いなと驚きました!
でもだいたい10万前後用意をと用紙渡された記憶あります。- 8月6日
-
🌻
詳しくありがとうございます!!
さんこうにさせていただきます☺️- 8月6日
![あいちゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいちゅん
+10万円でした😊‼︎
-
🌻
10万円で済んだんですね🥺
促進剤などなにもしませんでしたか?
中部さんは早く産まされると聞くのですが、、、- 8月5日
![ぷちち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷちち
吸引分娩で+13万でした!
私は授乳クッションもらいましたが、今思うと足形の写真立てにすれば良かったなーと思います🤔
-
🌻
吸引があったので少し高かったんですかね?😌
授乳クッションは持ってるので私も中部さんで産むなら写真立てにしようかと思ってます💭- 8月5日
-
ぷちち
バルーン促進、促進剤、吸引分娩で13万でした!
吸引分娩だったので保険がおりてたしか7万ほど戻ってきました!
授乳クッションは比較的どこでも安く買えますし絶対写真立てとかが思い出になりますよね🙂- 8月5日
-
🌻
それだけの事して13万円なら安い方なのかもしれないですね💭
普通の写真たてなら自分でも出来ますが足形などの刻印があるのは魅力的です😌- 8月5日
![my](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
my
ちょうど今日入院費清算でした!(笑)
帝王切開、入院日数6日で手出し16万でした!
お土産は写真のせますね🥰
-
🌻
普通分娩で+3万って人がいたのでほんとに人それぞれなんですね😥
- 8月5日
-
my
他の個人の産婦人科で1人目普通分娩でしたが
それでも手出しは11万とかでしたよ!
3万は総合病院並みだとおもいます😂- 8月5日
-
🌻
中部さんで+3万やったって人も知り合いでいたんです😳
- 8月5日
![あいうえお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいうえお
1人目の時、バルーンプラス吸引分娩でプラス14万
2人目の時、普通分娩でプラス10万でした!
-
🌻
2人目のお子さんの時
促進剤などもしてないですか?- 8月5日
-
あいうえお
2人目は何もなく、陣痛がきて出産して、裂けたところを縫ってもらったくらいです!
- 8月5日
![はー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はー
遅いかもですが、、、
1人目13万
2人目5万でした!!
2人目普通分娩なら何もなければ10万までにはおさまるとおもいます!!
総合病院で産んだ友達より安くすんで、美味しいごはんに綺麗な部屋で羨ましがられました😂
-
🌻
全然遅くないです助かります!
時間外とかがなかったら10万切るんですかね?🥺- 8月16日
-
はー
多分ですが、平日の夕方までに産めばそこまでかからないのかな?っておもいます!!
後私の場合はどちらも促進剤ですが入院日数が違うのと、産んだ初日は1人目も2人目も部屋が空いてなかったので、安いお部屋でした!!次の日にはすぐに移動しました!- 8月17日
-
🌻
よければ1人目の時と2人目の時の分娩詳細教えて欲しいです、、
- 8月17日
-
はー
1人目の時は38週の検診に行った時に子宮口がもう5センチ開いてると言われいつ破水してもおかしくないと言われ、その日の夕方に入院用意して来てくださいと言われ、前倒し入院しました!!
病院ついてから夜ご飯を食べて20時くらいに子宮口を柔らかくするためにバルーンの処置をしましたがその日には陣痛もないまま爆睡して朝になっていて、次の日朝ご飯を食べて21時半くらいに診察してもらって、促進剤入れて陣痛強くするねと言われ促進剤プラス人工破水させて、そこから一気にお産進み2時間で生まれました!!
2人目は1人目が破水したらすぐにお産進むタイプじゃないかと言われ、家で破水したら1人の時危ないので計画出産にしましょうと言われ、子宮口が3センチ開いたら促進剤が使えるみたいなので3センチ開いたら計画分娩にすることになり、37週の検診で3セチ開いていて、次の日計画分娩になりました!!
次の日の朝9時に入院準備持って行き、内診など色々してお昼くらいから薬を飲む促進剤から始めて1時間に一錠を3時間して陣痛は全然来ないけど子宮口は開いて来てるから点滴の促進剤で陣痛強くしようねと言われ、2時くらいに点滴の促進剤を開始して、それプラス人口破水してもらい、また一気に進んで1時間で生まれました。笑笑
なので、1人目は前倒し入院もあり6日入院で、2人目は4日入院だったので入院費の違いがあったのかな?っておもいます!!- 8月17日
-
🌻
めちゃめちゃくわしくありがとうございます🥺
2人目のお子さんの時促進剤結構使ってらっしゃったのにその金額なんですね😳- 8月17日
-
はー
飲む促進剤って安いのかな??って個人的に思ってしまいました!!笑笑
バルーンの方が処置とかしないといけないので高かったのかな🤔??
あとは2人とも産んだ後おまた裂けたりとか何もなく産後の処置も全然何もなかったのもあったのかも??- 8月17日
-
🌻
私1人目の時いきみ逃しできなくて気張りっぱなしやったんでめちゃめちゃ裂けました😂
- 8月17日
-
はー
私が2人共産んだ時は助産師さんがゴットハンドでいきみたい時お尻の穴ジャストで押さえてくれたんでそれがめちゃめちゃ楽でいきみのがしできたのかな?っておもいます!!
お産早く進みすぎて、準備間に合わないってなって旦那と変わった時は地獄すぎて、めっちゃ大げさに叫んでたら助産師さんいっぱい戻ってきてくれてお尻ずっと押さえててくれました😂笑笑- 8月18日
-
🌻
いきんでいい時とダメな時のタイミングが全然わからなかったです💦
- 8月18日
-
はー
子宮口全開になるまではいきむのダメだと思います😖
助産師さんがいきんでいいよというまで必死に耐えるのみです😂笑笑- 8月18日
-
🌻
全然2人目でもしっかり産める自信ないです🤢
頑張ります🥺笑- 8月18日
-
はー
1人目裂けた人でも2人目は裂けないって言う人多いと思います!!
2人目は流れがなんとなくわかるので陣痛くるまでは不安でしたが、痛くなるにつれて、あーこんなかんじやしあとちょっとって思いながらできるくらいの多少の余裕はありました😂
不安かもしれないですが元気な赤ちゃん産んでくださいね🥰!- 8月18日
🌻
15万円の内訳って教えていただいてもよろしいでしょうか?😥
そんなにたくさんあるんですね!
K
促進剤、緊急帝王切開、+5日程の入院費です!主人がしてくれたのであまり詳しくないんですが役所で手続きして貰ってきた医療費負担みたいな紙を出しての金額なのでそれなかったらもっと高かったと思います!
私も事前に中部さんは促進剤進めると聞いたことあったのですが当日は陣痛もあったのであまり冷静な判断できず、促進剤打たずに自然に陣痛進むの待ちたいっていう判断も言えたのかなー?と思ったりもします。その時の状況にもよるかもですが😥