![こどものこども](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うちの敷地内で近所の子供が遊んでいました。何と言ったら分かってもら…
うちの敷地内で近所の子供が遊んでいました。何と言ったら分かってもらえるでしょうか?
うちの駐車場で知らない女の子二人がレジャーシートを敷いてお茶会?を開いていました😰笑
話を聞くと近所に住む小1の子みたいで…さすがにここはおばちゃんのうちで駐車場だから危ないよー!と注意したのですが、「ここはAちゃん(遊んでいた子の1人)ちだよ!もうAちゃん向こう行こ!」と逆にもう1人の子に怒られてしまいました💦
割と最近建った家なのでそれまで二人の遊び場になってたのか、Aちゃんがうちの家と嘘をついたのか、はたまた本当に勘違いなのか分かりませんがまさか怒られるとは思ってなかったのでとっさにそれ以上返せませんでした…。
もし今度また遊んでいたら何と言ったら分かってもらえるのでしょうか?さらにもし、Aちゃんが嘘をついていたとしたら今日の私の一言で二人が喧嘩になってないか、そのAちゃんが今後嘘つきといじめられたりしないかと心配にもなってます💦💦
- こどものこども(3歳6ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
はっきりと、ここは人のおうちだから遊ばないでねと言っちゃうと思います💦
いくら言っても直らないならなら学校に連絡します😨
![はくあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はくあ
うちも隣の子供が自転車で乗り込んできていましたが、「ここからはおばちゃんの家だから入らないでね。」と言い続けました😓
別に怖い人ってイメージ持たれてもいいかな、と思って😅
敷地に入ってきてきけんなことと、Aちゃんが嘘をついているのかどうかはまた別問題かと思います😥
仮に嘘つきなどと言われていたら、「今までは知らないけどここは最近おばちゃんが買ったから、おばちゃんの家になったんだよ」とフォローしてあげてもいいかもしれませんが、その心配ができる時点で優しさが滲み出てますね😭😭
-
こどものこども
怖いイメージ持って貰った方が今後遊ばなくなるかもですね😰こんなこと初めてでこっちがどぎまぎしてしまいました…。
はっきりと伝えた上で一応フォロー入れようと思います。伝える言葉を考えて下さってありがとうございました💦- 8月5日
![tom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tom
レジャーシート(家?)がAちゃんのお家だったのかもですよ💡
さすがに敷地内ですし、もし車で出かけてる時遊ばれてて、知らずに車庫入れとかしたら恐ろしいのでしっかり注意しちゃいます💦
-
こどものこども
なるほど!おままごとの一貫だったのかもしれませんね!その発想はありませんでした💦そうならそんなに心配しなくてもよさそうです!
どちらにしても危険なことに変わりはないですよね😰今度は絶対遊んじゃダメなことだけははっきり言おうと思います💦ありがとうございました。- 8月5日
こどものこども
そうですよね💦何かあってからでは遅いですもんね😰
また遊んでることがあったらはっきりと伝えようと思います。ありがとうございます。