
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳半頃からゆるく始めました。
まず意志疎通とれることが前提で自分からおしっこうんちしたあとに出たことを教えてくれる素振りをしだしたので始めました◎
お昼寝のあと、寝る前など時間を決めて補助便座に座らせるところから始めました☺️
うちはそこまで早く外したい!と思っていなかったので2人目出産あたりでトイトレはお休みしましたが、、
ゴールデンウィークから再開して、そのときは下半身すっぽんぽんで過ごさせて1ヶ月くらいで昼夜完全にパンツになりました👦🏻
はじめてのママリ🔰
1歳半頃からゆるく始めました。
まず意志疎通とれることが前提で自分からおしっこうんちしたあとに出たことを教えてくれる素振りをしだしたので始めました◎
お昼寝のあと、寝る前など時間を決めて補助便座に座らせるところから始めました☺️
うちはそこまで早く外したい!と思っていなかったので2人目出産あたりでトイトレはお休みしましたが、、
ゴールデンウィークから再開して、そのときは下半身すっぽんぽんで過ごさせて1ヶ月くらいで昼夜完全にパンツになりました👦🏻
「2人目」に関する質問
すみません、悩みというが愚痴になってます。 先月第二子が生まれ、夫が育休を取っています。上の子は来年から幼稚園なので家にいるため、1ヶ月検診が終わるまで午前中は夫が外に連れ出してくれています。その間はゆっく…
旦那とは別居中… 一緒に住んでた家に戻りたいけど五階のエレベーター無しの家には子供連れて戻れない!!つかまり立ちするようになってあの家だとキッチン壁付やからサークルも買ってないし子供が触りたい放題😭 けど2人目…
いつかは2人目欲しいな~と思っているならもう妊活始めた方がいいと思いますか? 今はぼんやり考えている程度ですが、年齢(夫30歳、私29歳)を考えるとあまり悠長なことを言ってられないなとも思います。また、1人目(今年2…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
れれぴ☆
さっき、海外のトイトレを調べていたら下半身はなにも履かずにトイレの感覚を掴ませると言うのを見ました!
まだ1歳なのでおしっこの感覚は分かっていないようなので、おしっこ=しーしーなどやっていこうと思います。
せっかく夏のタイミングなので、トイトレパンツじゃなくて普通のパンツですぐトイレに行ってみてもいいのかなと思いました!
ありがとうございます😊