
3歳の長男が気になる行動があります。チック症の影響かもしれません。ストレスを減らし、叱るより抱きしめる方が良いかもしれません。指しゃぶりはコロナの影響も考慮してやめさせたいです。治療法や薬について相談したいです。
チック症?てお子さんありますか?
あったけど治ったって子いますか??
3歳の長男なんですけど、下の子が産まれて1年、なんだか気になる行動が😓
①鼻をほじる
②指を舐める(口に入れる)吸いはしません。
③犬や猫を呼ぶときにするチッチッて舌打ち?をたまにします。
①はきつーーーく叱った時とかよくやります。
基本叱ったり注意したりブチ切れたりする時の熱量やばいです。
カッとなりやすい私なんですが、それがストレスなんかなと思います…。
怒るのやめたり?抱きしめたり?
ストレス無くしてあげたら治りますか???
ちなみに私も子供の頃からチック症ありますが、まだ継続してると思います。
指とかはコロナもあるので出来たら強制的にでもやめさせたいです…
あとすぐカッとなる私になにかいい薬はありませんかね😓
- しぃーずぅー(5歳9ヶ月, 7歳)

コナン
チックは子どもでもでますよ!
チックの場合は症状が出てる時、やめなさいとか注意しない方が良いですよ!
子どものチックはストレスや環境の変化が原因な事が多いので、原因を取り除いてあげると良いですよ!
コメント