![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私ならタクシーで行きます😂😂
![おまゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまゆ
回答にならないですが、1ヶ月検診が終わるまで家で、じっとしています(・・;)
-
ママリ
1ヶ月検診まで誰かに少しでも様子見てほしいので助産師さんに相談しに行くんです💦ワンオペなので頼る人いないんです
- 8月4日
![おとふぃ˙ ˟ ˙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おとふぃ˙ ˟ ˙
タクシーで行けるならタクシーのほうがいいと思いますよ!
まだ赤ちゃんは体温調節も難しいと思うので☺️
![なの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なの
2週間検診も1ヶ月検診もタクシーで行きましたよ〜!
![な](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
な
上の子もいたので、1ヶ月ごろからベビーカーで30分ほど散歩に行ったりしていました🐥
ですが、今の時期は暑いのでタクシーの方がいいと思います😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
今の紫外線や気温が赤ちゃんに悪いと思うのでエアコンのついてるタクシーで行ってあげたほうがよいと思います。
![ぴこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴこ
この季節に生後20日の赤ちゃんと外出するならせめてタクシーかと💦ちなみにお母さんもお子さんも生後1ヶ月までは出来れば家に居た方がいいと思いますよ💭心配なことあるなら保健師さん、家に来てくれますよ!助産師さんにも電話でも相談出来ると思いますし。詳しい事情は分かりませんが、相談内容みた限りの回答なので余計なお世話だったらすみません。
![ぴよぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよぴ
質問に対する答えではなくてごめんなさい😢
保健師さん話しやすくて私は大好きです💕
上の子のときも下の子のときも、子育てやらいろいろ辛すぎて、保健師さんには赤ちゃん訪問より前からお世話になりました💦
はじめは電話で悩みを聞いてもらい、保健師さんとの予定を合わせて自宅に来てもらいました。
自宅には下の子だけですでに3回来てもらってます💦
子育てや義母との関わりなどの悩みを話したり、お医者さんには聞きにくいことを話したりしました😊
自宅で赤ちゃんの様子を見ながらアドバイスをもらえるし、話の内容を誰かに聞かれることもないし、しっかり感染対策してきてくれるので外に出るよりは心配ないし、私はよかったです😊
コメント