
旦那が転職を考えていて、夜勤のトラックの高給に惹かれているが、家族との時間や子育ての負担が心配。どうしたらいいか悩んでいます。
旦那の転職を止める方法を教えてください。
旦那は今の会社でパワハラちっくな事を受けてました。
でも、今は会社の総務の方まで出てきて改善されてます。
給料も悪くなくボーナス年2回賞与1回あり
安定してるのですが
最近転職転職やかましいです😭
多分だいぎいだけだと思うんですが
家族のことを考えて転職を考えている
夜勤のトラックは給料がいい。
いやいや、夜勤の時点で子供ともすれ違い生活なのわかってんのか?ってなります。
どーすればいいですかね😭
2歳児双子3歳児で私は正社員でフル8時から5時半まで。
すべて1人でしないといけないと考えただけで恐怖です。
- あ(6歳, 6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
私ならとりあえずあと何ヶ月かは仕事してみてほしい、給料はいいかもしれないけど家族のことを考えてくれるならすれ違いの生活は違うと思う。だからもし会社が嫌で転職するならほかの仕事か、本当にやめてもいいのかよく考えて欲しいと言うと思います。

タイリー
酷いパワハラなら、いつ鬱になってもおかしくありません。。
トラック運転手との事ですが…運転中は1人かもしれませんが…渋滞やらで遅れると、無線でドヤされる…。。
私は元、運送会社の事務やっていて、配送の無線担当が隣にいたので…。。
本当に運転手と、無線担当との喧嘩やらたまに見てました😅
友人の旦那さんも、別職種ですが、突然鬱になり、働けなくなったとか。。
私も元旦那との事を引きずりまくってたり、新たに生まれた子供が病気だったりで、鬱病をまた発症。。
本当に治る気配すらないです。。(元同僚の旦那さんも同じ病院で。見かけたことが…。。元同僚から話を聞いてからもう1年以上経っても、通院してるようです。。)
本当にそうなってからでは手遅れになるので。。
ちゃんと話し合われた方が良いかと思います!
一時的に「辞めたい!」なら、話は別ですが。。
文面的に少し心配です😅

ひよこちゃん
改善されたとて、今までいた環境に恐怖心があるのかわかりませんが、それなら別部署に異動するとか、転職以外にもまだやりようあると思います。
収入だけでは転職が家族のためになんてならないです。
夜勤は自分の身体もきついと思いますし。
お子さんが未満児の年子双子ちゃんで共働きって事考えたら、最低3年は今の会社で様子見てほしいですね。
あ
コメントありがとうございます!