
コメント

おもち
保育士をしています。
何歳児のお子さんですか?

退会ユーザー
未満児クラスの時は毎日書いてくれていましたが、年少になってからはそもそも書いてもらえるような連絡帳自体、なくなりました( ゚Д゚)

ゆずか
娘が行ってる保育園も年中さんのクラスから、徐々に書かなくなるみたいです!
子供からどんなことをしたか話をするためにも書かないのかもです!

退会ユーザー
うちは2歳児クラスの7月くらいから連絡帳はなくなります、と連絡がありました‼️
子供がそれなりに出来事を話してくれるようになるかな、と思っています🤔

うかにゃん
うちの子の保育園でも、今月から記載がなくなりました💦
0歳児クラスなので、、保育園での様子がさっぱり分からなくなり寂しいです(´・ω・)
-
サマンサ
寂しいですよね。
気持ちわかります😭- 8月4日

みー
私が働いている保育園は3歳児クラスから連絡帳がなくなります💦
クラス向けに5〜6行今日やった内容が書かれた紙が玄関に張り出されるくらいです!
前に働いていた園も3歳児クラスからは連絡帳なしです💦
3歳児クラスとなると子どもたちも少しずつ話せるようになり、連絡帳からではなく親子で話す機会を作るためって前の園の園長が言ってました!
-
サマンサ
ありがとうございます😊
そうなんですね!- 8月6日
サマンサ
3歳になるクラスです!
おもち
働いている所は0歳だけです!
娘の保育園は1歳までです!
なので、手厚いのかなぁと!
残念ですけどね😭
サマンサ
ありがとうございます!
今までに感謝ですね!
読むのが癒しだっただけに残念ですが、先生も大変ですものね!
ありがとうございました😊