
保育園にLサイズのおむつを寄付したいが、受け入れてもらえるか不安。近くの保育園に持っていくか悩んでいる。
保育士さんに相談です。
保育園への寄付についてです。
少し前のことですが、コロナでおむつがなくなる騒ぎがあった時に義母がおむつを買ってきてくれたんですが、間違っていて、テープタイプでした。しかもLサイズ。
SやMならまだ譲り先はあったんですが、Lともなると周りは誰も使ってません💦
「保育園に寄付するのはどう?」と今日知り合いに教えてもらったんですが、保育園的にはLのテープがありがたいものなのか、そもそも、寄付を受け入れてくれるのかが分かりません。
うちの子は保育園に通ってませんが、明日ちょうど近場の保育園に用事があって行くので、その時におむつも持っていこうか悩んでいます💦
- 陽(3歳11ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
保育園で働いていましたが、保育園は家庭からおむつを持ってくるシステムなので、もらっても困るかなと思いました💦
私、間違ってテープ買った時に子供に頑張って使いました🤣
うんちかえるときとか、テープだと結構やりやすいです。

Fy
保育士してます😊
オムツが足りなくなった時とかに園の貸し出しで使うことがあるのでありがたいとおもいますよ😊
Lのテープ使う子少ないかもですが
貸し出しなので念のためあると助かるかなと私ならおもいます❗️

TkG
私前間違って買ってしまって
保育園の園長先生に迷惑じゃなければ
もらって下さいー!って言ったら
お母さんいいんですか?嬉しいです!✨
って言ってもらってくれました☺️
捨てるのはもったいないしでも使わないし、って困っていたので私が逆に嬉しかったです♪

pocori
持っていく前に電話して問い合わせした方がいいかもしれません😌
コメント