
勤務証明書について、自分で書くか職場で書いてもらうか迷っています。どちらが正しいでしょうか?
保育園を利用している方に勤務証明書について質問です✏️
私の場合、半年ずつの契約更新でその度に勤務証明書を出さなければなりません😣無期雇用まであと2回ほど更新があります。
市によって形式が違うとは思いますが、自分の名前や住所などは自分で書きますか?そこも職場で書いてもらいますか?
形式としては、自分で書く欄、職場が書く欄と分かれていたりはせず、会社もどちらでもいいようですが受け取る側としては本来はどちらが正しいのでしょうか💦
- kulona *・(3歳4ヶ月, 10歳)
コメント

太郎
私のところは、全部会社で書いてもらうようにと言われたので書いてもらいました!

mama
どちらが正しいかはわかりませんが、そういう書類を無記名で渡すと対象者が一人なら間違えなどおこらないかもしれませんが、保育園の公の書類って対象の方は同じような時期に対象の事が多かったりしますし、名前や住所など会社が間違えがないか確認しながら個人情報記入するより本人が記入した方がスマートだと思ってました😊
-
kulona *・
確かに仰るとおりです☺️👏
私の職場では保育児がいるのは私ともう一人だけなので混乱は少ないと思いますが、先月住所が変わってるので会社には伝えてますが今回は自分で書くことにします✏️
余談ですが...前回の更新の時に「ごめん間違えちゃった...」とパンチで穴開けた状態で返ってきました(笑)- 8月4日
kulona *・
そうなんですね😳!
私も保育園から言われてはいないですが会社にお願いしていましたが旦那の職場では「こういうのは自分の名前とか住所を書いてからお願いするのが常識」と言われたみたいで😅
その後私も自分で書いてみたり書かなかったりしますが会社からも保育園からも指摘がなく、アバウトな感じでモヤモヤしてしまって😅
回答ありがとうございました🙇♀️