![2mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園についてママ友がこの4月から小規模保育園【3歳卒園】から、年長…
保育園について
ママ友がこの4月から小規模保育園【3歳卒園】から、年長さんまである公立園に転園したけど、対応が悪い。上の子年少と妹1歳児の荷物をどちらも自分が仕事前に部屋まで入れに行かないと行けない。上はもう昼寝は必要無いので、昼寝布団持って行かなかったら、布団が無かったから保育園のを使いました。洗って返してください。と言われた。ロッカーやタオルのセットが出来てない。と指摘される。午後から病院に行きたい。と言ったら、お仕事じゃ無いならば15時半お迎えでお願いします。
上の子の習い事には必ず下の子も連れて行くように言われた。【習い事終わって上の子とゆっくり買い物して最終お迎えに10分遅刻、園からいつもよりお迎えが遅い。上の子は迎えに来てる。で電話あり。】どれも上から目線で言って来る。気に入らないので、上の子は無償化だし幼稚園に転園、下も元の園に戻りたいけど、叶わず。本当に毎日我慢ばかり。と相談されたのですが😥
私としては、どれも普通の事。
ママがやらないといけない子供を出来てない。を言われるのは当たり前。
言われないようにきちんとしたら良い話。
病院は検査とかで見れないならその旨を伝えてダメなら病院に午後は都合つかないから。午前中に検査お願いしてみる。それもダメなら黙ってりゃ良いんじゃないか。
習い事に下も連れて行くのは当たり前だし。
買い物してて最終お迎え時間も遅刻したなら厳しく言われても仕方ない。
と正直にアドバイスしたんだけど、私は厳しいの??
- 2mama(8歳, 11歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
意味わからないです。
お昼寝があるとこなら、皆、お昼寝しないといけないですよね?必要ないからってその子だけさせないとかあるのでしょうか😅
お迎えも、10分遅れたなら、怒られるの当たり前だとおもうんですけどね。
mamaさんは正答なこと言ってるとおもうので、厳しくはないとおもいます。
2mama
やっぱりそう思いますよね!!
寝るか寝ないかは別としてお昼寝の時間があり布団の用意を。と言われたなら、どうせ寝ないしでは無くて、寝なくて良いけど、みんなと一緒にゴロンしててね!!だと思うんですけどね。
お迎えもお仕事で遅れたんじゃ無くて買い物してて。ですからね。
良かったです。共感して頂ける方が居て😌