
コメント

退会ユーザー
ママが迎えに来てくれる、保育園は楽しいところと分かってくれたら泣くことなくなってきます!大丈夫です😊

🔰はじめてのママリ🔰
4年目でも朝は号泣です😅
-
すいすい
そうなんですね😢
保育園中はないてますか?- 8月4日
-
🔰はじめてのママリ🔰
預けたあとは概ね大丈夫だそうです。
でも、クラス変わるたびにリセットされてギャン泣きです 😅- 8月4日
-
🔰はじめてのママリ🔰
一方下の子は上の子の送り迎えで一年近く通っていたので、4月に入所してから預けるときに泣いたのは数回しかありません。。
やはり慣れと性格の問題ですかね😅- 8月4日

mama
慣らし保育1ヶ月泣きっぱなしでした😭でも今はすっかり楽しいみたいで、保育園いくの喜んでます😆💕

さゆり
最初1か月程は預ける時、迎えの時は必ず号泣で、日中もよく探して泣いていたようですが今は朝から元気に笑顔で保育園いけるようになりました❣️
迎えにいくと笑顔で突進してきます笑
保育園で1番泣いていたようですが、ちゃんとお母さんが迎えにくるとか先生やお友達と信頼関係ができると大丈夫みたいです!
すいすい
そうなんですね🙄🙄
男の子のほうがずっと泣いてるみたいなので心配で😢