
コメント

退会ユーザー
私も腺筋症です。
生理の出血量🩸も多く、痛みも酷くて検査の結果腺筋症と診断されてました。
子宮内膜が厚くなりにくいので、妊活中は排卵後薬を処方してもらって厚くしていました。
なかなか妊娠に至らず、不妊治療を諦めたら自然妊娠しました。

ふくふくろう
私も腺筋症持ってます!
以前、子宮内膜症の手術も受け、筋腫もあります。
当時、病院の先生からは妊娠しづらいかもしれないと言われましたが、ふたり自然妊娠で授かりましたよ☺️
気負い込みし過ぎずにです☺️
-
つくし🔰
ありがとうございます┏●
私も妊娠しずらいと言われたのと
着床障害かもしれないと言われました…- 8月5日

なぎ
私も長い付き合いをしてますが、自然妊娠で1人出産してます。
2人目妊活し通院中2度続けて流産もしましたが、治療を止めてから再度自然妊娠して9月に出産予定です。
生理が重いのや出血量も多いし、貧血になるし、腺筋症は最悪ですよね…。
年齢的に今回が最後の出産なので、快適な日常生活のために全摘も検討してます。
排卵検査薬は使ったことないです。
結構値段するので、保険適用でエコーして貰った方が安く確実なので。
排卵日は基礎体温からおおよその日にちは予想出来るので、その数日前からチェックですね。
排卵検査薬で自己タイミングなら、アプリと基礎体温つけて自分の排卵日予想しながら、5日前くらいから検査していくのが良いかと思います。
-
つくし🔰
来月出産なんですね!
おめでとうございます♪
先生にも基礎体温つけた方がいいけど
基礎体温よりも排卵検査薬の方が
適切かもよって言われました。- 8月5日
-
なぎ
ありがとうございます。
排卵検査薬をムダに使わないように、排卵日を特定しやすくなるべくチャンスを上げるために基礎体温つけて予測しながらのがいいかな?ってコメントだったのですが、誤解させたならすみません💦
腺筋症の治療としては、ピルを飲んで子宮を休ませたりすると効果が見られます。
妊娠により、生理を止めることも効果があると言われましたよ。
ただ、やっぱり妊娠しづらい、流産率が上がる、妊娠中のトラブル(切迫など)等、健康な子宮の人よりリスクはあると言われました。
事実、私は昨年流産していますし、毎度妊娠はすこぶる順調とは言えません。
2ヶ月血栓切迫で仕事は休んでます。
とはいえ、流産も胎児側の染色体異常が原因か私の子宮疾患が原因か追及してないのでどちらがいけなかったのか分かりませんし、私自身の個人の問題で切迫になったのかもしれません。
が、言われているのが事実なら該当するなぁっと思っています。
腺筋症も軽度から重度までありますから、よく医師にみてもらい現状維持で妊娠に挑んで大丈夫か話を聞いた方が良いと思います。
私は1人目の授乳を止めてから2人目妊活入るまでピルを飲んで少しでも子宮の回復を試みました。
他の皆さんも普通に妊娠なさってるようですし、早く赤ちゃんを授かれますように。- 8月5日
つくし🔰
昨日初診だったので薬処方されませんでした…
これからの排卵とかの相談は
受け付けます。
まずは排卵検査薬で頑張ってみてください。って言われました…
なるべく自然妊娠で授かりたいです。