※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
peechan
妊娠・出産

現在11週目なのですが、車での長時間移動は大丈夫なのでしょうか??片道2時間30分くらいの予定なのですが(^^)

現在11週目なのですが、車での長時間移動は大丈夫なのでしょうか??片道2時間30分くらいの予定なのですが(^^)

コメント

みどりのピカチュウ

自分で運転ですか?

自分でだったら
集中力や眠気が妊娠前より来ますよ(>_<)

みいたん331

私も上の方と同意見です(*^^*)
『妊娠初期の流産はほとんどがあかちゃん側の原因です。
100㍍をダッシュして流産しない人もいるし、ベッドで絶対安静でも流産する人はいる。
だから普通に過ごしなさい』
と妊娠中に産婦人科医から言われました。
『流産の可能性がある』とおっしゃっている方は、身体に負担がかかるという意味ではないでしょうか( ^ω^ )
私も流産経験しましたが、あかちゃんの細胞分裂が上手く行きませんでした。
あかちゃん側の原因ですね。

妊娠前に比べて体調の変化が大きいと思いますので、すぐに休めるスケジュールだと良いかと思います♫

ポテチ

大丈夫だと思いますが、途中トラブルあるといけないのでなるべくなら
やめておいた方が良いかもしれません😅

deleted user

私はつわりが酷くなかったので、初期からそれくらいの時間車移動してました😓
ただ、私は運転していませんが💦

具合が良くても1時間に1回は休憩を入れたり、振動があまり酷くならないように座席のクッションを確認したりしてました!

おうちゃんmama

やめた方が、いいとおもいます。
流産してしまう可能性あります

みかん

私は普通にしてましたよ?
問題ないかと思います。

流産してしまう可能性があるって書いてる方いるけど、
座ってるだけで流産なんてしませんよ(^^;;

もしも、万が一ですが
直距離の移動で
流産してしまったとして
それは赤ちゃん側の問題かと思います。

deleted user

体が辛くないならいいと思いますが、往復5時間はしんどくないですか?
気候的にも普通に過ごすだけでしんどい時期です。

体調は個人差ありますし、最終的には自己判断ですので、無理のない範囲で熱中症対策等しっかりしてお出かけしてくださいね。

peechan

皆様、回答頂きありがとうございました(*^^*)

皆様のご意見大変参考になりました(o^^o)

運転は主人なのですが、
休憩などこまめに取りながら行ってみようと思います(^^)


ありがとうございました☆