
妊娠中に頻繁にカロナールを服用している方が、赤ちゃんに影響があるか不安です。医師や助産師からは大丈夫と言われていますが、発達障害のリスクも気になっています。経験を教えてください。
妊娠初期から現在まで食いしばりによる歯痛と頭痛が酷く、産婦人科からカロナールを処方してもらっています。
使用は1日200mg2錠を3回までです。
痛みにも波があり、飲まない日もあれば1日2回ほど飲んでしまう日もあり…結果的に月の半分以上はカロナールに頼ってる状態です。
歯医者には初期の段階で行きましたが、悪阻が酷く…また治療するには安定期以降と言われてしまい経過観察でカロナールを処方されたのみでした。(市販のマウスピースを購入し試すも吐き気を催すのでなかなか使えなかったです)
最近になり悪阻も少し落ち着いてきたので、食いしばりを回避する指導を受け、マウスピースを作ってもらい、現在調整と経過観察をしています。
結果としては、マウスピースをさ使用する事で改善はせず、食いしばりが無くても常に歯が痛んでる状態でカロナールは手放せていません…。
健診で医師や助産師さんに赤ちゃんへの影響が心配だと相談しても、カロナールは処方通りに飲めば大丈夫と言われます。
しかしネットには発達障害の確率が上がるという記事も目にするしで、カロナールを飲むことがとても怖くなってしまいました…。
飲まないと育児家事はもちろんのこと、夜も眠れない状態で生活に支障が出まくっています。
😭😭😭
妊娠中、ほぼ毎日カロナールを飲んでた方、赤ちゃんは問題なく元気に育っていますか?(妊娠中、出産した方問わず)
またカロナールを飲んでる方、医師や助産師さんから発達障害の可能性の説明を受けた方はいらっしゃいますか?
- ママリ(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ🔰
それほど沢山は飲んでいませんが発達障害の可能性は説明されました。
ただ、本当に低い可能性だそうで、カロナールも使えなくなったら使える痛み止はなくなるとの話でした。
ママリ
ありがとうございます!
お薬だからリスクがあるのは仕方ないのかもしれないですね…💔
気をつけて服用したいと思います😊