※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ラム
子育て・グッズ

夜間断乳中の息子がおっぱい以外を拒否し、機嫌が悪い。続けてもいいか不安。脱水心配。難航している。

夜間断乳2日目。
どんなに泣いてもおっぱいあげないと決めてやっています。
でも、息子はおっぱいマンでお茶や水を頑なに飲んでくれません…ギャン泣きで嫌がります。
大丈夫でしょうか?

結局覚醒2回、4時起きで今リビングでおっぱい飲んでます。寝不足で笑いかける余裕も無くて、息子も機嫌悪いです。

このまま続けていいのでしょうか?
脱水が心配ですし…。
多分、哺乳瓶などでも駄目です。
無理矢理、ゼリーを流し込んだらギャン泣きされました。

夜間断乳2回目なのですが、
以前より難航しています。

コメント

deleted user

おっぱいあげたってことですかね?
断乳失敗すると以前より執着するようになるって言いますよね…
夜間といわず、普通に断乳するタイミングまでは何もしないほうが良さそうな気がします。

  • ラム

    ラム

    突発性発疹になり、夜泣きが酷くその時にあげちゃいました。

    • 8月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    タイミング悪かったですね。
    体調が良いときじゃ無いとですね〜

    • 8月4日
YY

お疲れ様ですー!!
大変ですよね😭

夜間断乳する時は、子供にも説明しておくといいですよ☺️
夜になったらおっぱいさんもねんねするんだって。
いままでたくさんおっぱい出したから疲れちゃったみたい。
だから、お外が暗くなったらおっぱいにおやすみ言ってあげてね。
朝は日が登ったら、外がちゃーんと明るくなったらおっぱい起きるよ!
と説明しました。
1歳過ぎならこちらの言うことは少し理解してたりしますか??
もし理解してるようなら、説明してあげる方法もよかったらぜひ、、!!!
あとは、失敗するとめちゃくちゃ難航します😭
泣き叫べばもらえるんだと学習してしまうので、もっと泣けばいいのかな!?
もっと泣き続ければもらえるかも!
この間よりももっと泣かなくちゃもらえないのかな!?となってしまうので、、、失敗が2回、3回、と続くともう結構絶望的になってしまうので、、、ぜひまだ失敗回数の少ない今のうちに、何をしてもどんなに泣き叫んでも、具合悪くなろうともおっぱいはもらえないと学習させてあげてください😭
お水飲まなくても、フルーツでも果汁で水分補給できますし、お味噌汁とかのスープ系でも大丈夫です。
うちのこは冷たいものが好きだったので、氷を砕いたのを口の中で舐めてたりしてた時期もありました。
夜中にわざわざ起きてまで水分補給する必要もないと思いますので、部屋の空調だけ気を付けてあげてれば大丈夫だと思います!
本当に喉乾いてたら水でもなんでも飲むので☺️
まだ2日目ですよね!
1回目の断乳でも1週間は覚悟必要なので、二回目となるとやはり1週間以上は覚悟が必要かと、、、、!!


もし今回もあげてしまって失敗してしまったら、今度は間を開けて完全断乳にすることをお勧めします。
その際には、子供には断乳する日を1ヶ月前から知らせておいて、たとえば〜くんももう2歳になるから2歳の誕生日にななったらおっぱいは終わりだよ。〜日だよ。この日だよ。ってカレンダーに印をつけて、この日まではおっぱい吸ってていいからね!って。毎日カウントダウンしてあげてください。今日は〜日だよ。今日は終わったね、ってばつ印して、うちの子はこれが結構きいて、夜間断乳すんなり納得してくれたんです。
もし参考になれば、、、と思って。もうやっていたらすいません!

  • ラム

    ラム

    素晴らしいです!
    早速真似させてもらいます!
    部屋の温度はどれ位が良いでしょうか??暑がりなので、低めには設定してますが💦

    • 8月4日
  • YY

    YY

    お役に立てたら嬉しいですー!!
    うちの場合は、夕方の鐘が鳴ったら最後の授乳、と決めてたので(五時〜6時くらいに鳴る)、鐘がなったよーもうおっぱいさん寝るけど最後飲んどくー?と聞くと遊んでても必死に走ってきてそれも可愛かったです☺️笑笑

    部屋の温度は、その子の体温にもよりますが、目に見えて寝汗をかかないていどとかんがえてました。寝汗かくと水分かなりもってかれるので!
    汗かいてるなー!って時は少し低めに、汗が出てなければちょうどいい。と解釈していました☺️

    • 8月5日
  • ラム

    ラム

    ありがとうございます🧡
    昨日早速使わせて頂きました!そういう風に自分では思いつかないのでありがとうございます🙇🏻‍♀️
    部屋の温度、気を付けて見てみます‼️

    • 8月5日
たこ天

うちもかなりのおっぱいマンでした💦
昼馬は今もおっぱいマンです😅
うちは一歳一ヶ月で夜間断乳をしました。
理由は夜中も授乳していて虫歯になってしまい歯医者で夜間だけでも辞めるように言われたからでした。
断乳はかなり大変だとママリでも見ていたので覚悟して挑みました。
1日目は50分ギャン泣き
2日目は30分泣き
3日目は15分泣き
4日目からは何事も無かったかのように寝るようになりました。
今は夜中に起きても麦茶を一人で飲みまた寝ます。
一度やると決めたからには子供のためにも後戻りはできません😢
親もかなり辛いですが心を鬼にして挑んでください。

  • ラム

    ラム

    ありがとうございます😊
    頑張ります🥺

    • 8月4日
Emma

上の子は1歳前に夜間断乳しました。
1週間ギャン泣きを覚悟していたので旦那の連休に合わせてはじめましたがら大変だったのは2日間だけでした。
3日目4日目は少しぐずる程度で5日目からは断乳前より楽になりました。
お茶を飲んでくれないというのは日中の事でしょうか?
うちの子もあまり飲んでくれなかったので離乳食を水分多めにし、幸い牛乳はよく飲んでくれたので1歳すぎてからは牛乳を飲ませていました。

  • ラム

    ラム

    ありがとうございます😊

    • 8月4日
絆

あげないと決めたなら
もうあげちゃだめですよ〜🥺
1人目はまだすんなりいって
2人目は完ミだったのですが
2日、3日くらいは夜何も飲まなかったです!
4日目くらいからお茶飲んでくれるようになって
しばらくしたら起きなくなりましたよー!

  • ラム

    ラム

    ありがとうございます🥺
    頑張ります!

    • 8月4日
ママリ

1歳2ヶ月ならもう夜間とは言わず断乳されたらいいと思います。
子供からしたら夜だけもらえないなんて意味わからないと思います。

また、体調悪いときは避けて元気なときにやるように私は指導されました。

  • ラム

    ラム

    断乳する為におっぱいに絵を描いてます…😅

    • 8月4日
  • ママリ

    ママリ

    それでいいと思います🙆
    乳首と乳輪は黒く塗りつぶしてくださいね!
    泣かれてもあげないと強い意志で頑張ってください!

    • 8月4日
  • ラム

    ラム

    黒く塗って無かったです!!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️‼️

    • 8月4日
  • ママリ

    ママリ

    落ち着くまではちょこちょこ何か食べたがるので、バナナやパンなどすぐに食べられるものおいておくといいですよ👌

    • 8月4日
  • ラム

    ラム

    ありがとうございます😊

    • 8月4日
2bves

上の子のときに同じ月齢で
断乳しました!

やっぱり夜中泣いて起きて
お茶も水もダメで
ずーっと泣いてました😭

毎日続くわけじゃないから…
慣れるまでだから…って
私は野菜ジュースとか
子ども用のポカリとかを
夜中泣いて起きた時は
飲ませてましたよ!

甘みがある方が
すーっと喉につっかえずに
飲みやすいので😊

虫歯のリスクもありますが
ジュースを飲ませたら
泣いてても落ち着いて
スムーズに飲んでくれて
3日ぐらいで
麦茶パックに切り替えても
すんなり飲んでくれて
そこからはマグにお茶いれても
同じように飲んでくれました😊

ジュースを飲ませたあとは
そのまま寝かせてました✋🏻
虫歯のこと考えてあとから
お茶を飲ませたり
ガーゼとかで口の中ふくと
それを嫌がってまた泣いて
寝てくれなくなったので…
数日だけのガマン…と思って
やってました。

これから毎日って訳でもないので
もし出来そうなら
試してみてください😊

  • ラム

    ラム

    ありがとうございます!!
    ポカリなどは何であげましたか?

    • 8月4日
  • 2bves

    2bves


    アンパンマンの3つパックの
    ジュースとか
    そんな感じのやつです!

    • 8月4日
  • ラム

    ラム

    ありがとうございます😊

    • 8月4日