
33wの初マタがエコーで赤ちゃんの大きさが変化していることに不安を感じています。エコーの機械の影響や信頼性について疑問を持っています。
33wの初マタです。いつも通り検診に🌟
エコーの機械が変わったらしくて
いつも通り頭、足、胴と測る先生。
そして数見てびっくりしました!
2週間前の検診と大きさが変わってない、
全てむしろ小さくなってました.....。
頭はいつも2週間ほど大きかったのに.....。
機会が変わったからなあて先生は言ってました
大丈夫ですか?!変わってませんけど!て言って
もう一度測ると今度は200gほど大きくなりました。
流行りエコーはあまり信用ならないですね😭。
胎動もあるし元気なのに赤ちゃん大きくなってない?!
と不安になりました。
お腹も出てないし赤ちゃん小さめやと思うよと
言われましたが今まで全体的にプラス数値だったので
びっくりです😢
エコーの機械でそんなに変わるんですかね?
- し(4歳6ヶ月)

あなたのママ
羊水の中に居ますし、エコーは500gほど差があると聞きました汗

あやか(27)🔰
先生の測り方にもよります。
エコーではかなり大きくなってたから、出産きついかなと思ったら、500gぐらい小さくて、全然違うじゃんってなりました😆

結愛mama
測り方にも差がありますが
妹の子は3000グラムギリ超えたかな?ってお産前の検診でゆわれてたのに
生まれた時には4100グラムとびっぐでしたよ☺️

あまいぷりん
同じ機械で同じ先生でも日によって変わったりしますね😅
エコーは赤ちゃんが元気かということと性別判断にしか興味がなく検診行くたびに大きなったり小さくなったりしてましたがそこまで気にはならなかったです☺️

まふぃー🔰
エコー機器の性能がとてもよくても、やはりエコーをする方(Dr.や技師)のやり方・測り方には誤差は出てくると思います。
毎回同じように診てもらっていても、多少の誤差はあるだろうな〜っていつもみてます😆

退会ユーザー
私とか機械は変わらないですが、前回より100g程しか成長してなかったですよ笑
自分も体重減ってたしそんなもんかなーと🤭
コメント