※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

絶叫系アトラクションが苦手な理由や子供の反応について相談したいです。自分は大好きで、娘も楽しんでほしいけど苦手になる可能性も考えています。三半規管の問題もあるかもしれません。

ジェットコースター等の絶叫系のアトラクションが苦手な方、何かトラウマがあって苦手だったり、きっかけってあったりしましたか??
また、お子さんが絶叫系のアトラクション好きな方、小さい時からたかいたかいなど激しいことが好きだったりしましたか??

まだ5ヶ月手前なのでめちゃくちゃ気が早いのですが、いつか娘と遊園地行ったりするんだろうな〜とわくわくしてしまって質問です💦(笑)

私が絶叫系が大好きで、妊娠する前は絶叫系のアトラクションやバンジーなどに行っていたので、娘もアトラクションが好きな子になっていつか一緒に乗れたら楽しいだろうなー!と思うのですが、そういうのが苦手な子に育つ可能性もあるのか!と思って、トラウマになることなどあれば取り除いてあげたいなと!笑

三半規管の関係で気持ち悪くなるから苦手という方もいますよね💦

絶叫系が苦手な理由、そうなったきっかけなどあれば教えてください🙇‍♀️

コメント

やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

私はディズニーの絶叫系はどれも大丈夫(手もあげれます)ですが、他の遊園地は基本的に無理です😂


たぶん他の遊園地だと見た目で圧倒されて、乗りたく無くなっちゃうんだと思います…

特にきっかけは無いですが、あえて言うなら乗るキッカケが無かったうえに想像がつかないから…

ディズニーは、こういう乗り物っていうのはテレビで年がら年中見るのでイメージ出来るから乗れる。
乗るキッカケが作れるって感じです😅

たま

性格かなーと思ってます!笑

ディズニーは20代になってようやく克服しましたが、他の遊園地は絶叫系怖くて無理です😂
高所恐怖症なのと、事故が起こった時のことを想像して怖くなります笑
事故を目にしたこともないし、高所恐怖症になったきっかけも特にはないです😅

tom

あのふわっとする感覚と高いところが本当に無理です💦トラウマとかでなく感覚ですね…
そうならない絶叫系(子供用の早くも回転もない低めのコースター)ならなんとか大丈夫ですが😅
旦那がバンジーや絶叫大好きなせいか、息子は高いところや激しいこと好きで、一度行った遊園地で子供用ですがバイキング何回も乗るぐらいでした💦
ただ、びっくりハウスはめちゃくちゃ怖がってました😂

あんどれ

絶叫系苦手です💦
内蔵が浮くような感覚が無理です😅
特にきっかけはないと思います🤔

ゆと

私は小さい頃、姉が楽しそうにジェットコースターに乗ってる姿をみて自分も乗りたかったのに身長制限で乗れなかったみたいで、緩やかな子供向けのジェットコースターに繰り返し乗ってました😳
ディズニーで乗り物乗るところで毎回身長測ってもらって、身長制限で引っかかるともし身長がクリアした時に使えるファストパスのようなものが貰えるのですが、そんなことを理解できる歳ではなかったのでいつもその紙を見て泣いてたそうです😂
身長制限をクリアした日、その紙のありがたさと待望の乗り物に、想像以上に怖かったけどそんなのも忘れて2時間また並びました😆
両親にやって貰ったこの技、私も使いたいと思ってます!
お子さんもジェットコースター好きになってくれるといいですね😆❤

花志白

乗る前から普通にこわいって思ってました。
乗ろうって思いもしません。
小学生になり友人と2人でディズニーに行くことになり仕方なくスプラッシュとか乗りましたが、やっぱりこわかtらので自分から乗ることはありません。
娘はなんだかわからないまま(4さい)トゥーンタウンのコースターに乗せたら終わった時に血の気ひいてました。その後、イッツアスモールワールドだけ乗りまくって帰ることになりましたw

ゆか

トラウマというか初めて落下系に乗った時、胃が浮く感じが苦手で嫌です💦
タワーハッカーは自殺するときこういうことなのかな…と思ったらもうダメでした😅
トラウマというより、その感覚が好きか嫌いかですかね😅

うちは逆に絶叫系好きにならないで…と思ってます😂