
コメント

ゆうこ
いやいやなのに後追い酷いの一緒ですー😂😂
ママーママーって一日何十回叫ばれているか😂

はじめてのママリ🔰
うちの子もです😭😢
あれとって!って必ず同じ場所に行きます…
泣いて叫んだり…その台にはなにも置いてなきて、以前iPadを置いてたんですけど
渡さないと怒って
無視せてもだめ、なにか他のおもちゃで遊ぼと誘ってもすぐ、その場所にいき…毎日嫌になってきました😢
怒っちゃうし、イライラもしちゃって
ほんとはダメだけどiPad渡してみると、ロック解除してと渡してきて
YouTubeを見出すんですけど😫⤵︎⤵︎⤵︎
YouTubeもじっとしてみない、すぐホームボタン押して怒る
なにがみたいのかわからない。
YouTubeみせることもまだしたくなかったんですけど😥🥺⤵︎日に日に憂鬱です😥
可愛い我が子なのに…旦那いない日が恐怖です。
-
はじめてのママリ🔰
後追いもすごいし、すぐママーママーといわれ😫
- 8月3日
-
A❤︎
やっぱみんな同じ時期なんですかね😭
YouTube見せてても、なんかあると台所に来て泣き叫ぶ。後追いが6ヶ月ぐらいの時からなので1人遊びを全く知りません。😥
YouTubeに頼りたいけどすぐ飽きてないてこっちにくる。- 8月3日

ママリ
ダメ と言うとやりたくなるのが人間…
という保育士さんの言葉を聞いて
あ、確かに。と
私も主人も納得しました(笑)
それからは、
ダメ という言葉を使わずに
どうにかこうにか、
言い聞かせる努力しました…
それはそれで大変でしたが😭
ちょうど息子が同じ時期の頃、
オムツ履かずに逃げたら
暫くそのままにしてました!
運良かったのか、それが引き金になって
漏らしてから学んで行ったやうで、トイレでおしっこするように…!!!
ピンチはチャンスです!笑
踏ん張りどころで大変ですが
酷い時は少し放置するのもひとつの手だと思います😭

ねずこ🩵
うちもダメーってことが増えました😭😭😭
言いたくないのに
言ってしまいますよね!
同じことで悩んでる
戦友がいると思うと頑張れそうです😭💕

はじめてのママリ
イヤイヤ期早いですね!
早く始まって早く終わったらいいですね😭

退会ユーザー
たぶんほとんどの子そーなる頃だと思いますよ😊
下の子も同じです!
でも2人目となると特にイライラもしないし、嫌々の対処にこっちも慣れてるので、あらー成長してるー面白ーいって感じです🎵
A❤︎
ですよね?笑笑
ママここにいるじゃん!って毎日言ってる気がします笑笑