
娘のおままごとのキッチンセット、義母が勝手に買って渡されました😭正直…
娘のおままごとのキッチンセット、義母が勝手に買って渡されました😭
正直かなりショックです😭
5歳の息子と1歳の娘がいて、先日旦那と息子が義母と息子の誕生日プレゼントを買いに出掛けました。
そのとき娘がおままごとをよくしてると旦那が義母に話したらしく、じゃあキッチンを買ってあげるよとなったみたいで、私に連絡も無しで購入して帰って来ました。
私は娘のキッチンで欲しい物があり、ただまだキッチンをちゃんと使える月齢ではなかったので買っていませんでした。
旦那にもこういう可愛いキッチンが良いよねと何度も話してたのに、買って来たのは全然好みじゃないキッチン…
息子と旦那が帰って来て、何でこんなの買って来たの?!と旦那に言ってしまいました。
プラスチック製品のまあまあ大きく場所も取る物で、本当にいらない…と自分でもびっくりするぐらいショックでした。
私が欲しいキッチンがあると何度も話していたのだから、キッチンを買うときにせめて私に連絡して確認するとか、何かできたんじゃないかなって…
義母はプレゼントを絶対物であげたい人で(現金を渡して好きなの買ってねというのが嫌だそうです)、関東住みでコロナの感染者もどんどん出る中今回は会わせるのを最初は反対してました。
その為に私と娘は留守番して結局旦那と息子が行く事なり、息子は欲しい物を買えて良かったと思うけど、会わせなきゃ良かったと思ってしまいました。
そして貰った物は必ず写真を撮って義母に送らないといけません😱
全然好みじゃないキッチンで遊ぶ娘の姿を写真に撮ってたら、なんだか泣けてきました😭
これがキッチンで初めて遊ぶ娘の姿なのかーと😭
旦那はというと、好みじゃないなら実家に持って行くとかすればいいじゃん、と…
実家は県外で全然行かないので、実家に持って行くぐらいなら捨てたいのが本音です🙄
自分の両親でさえ何か買うときはこれいる?って連絡が来るのに、義母は絶対連絡なしで勝手に買ってくるので以前から困っていましたが、今回の事で本当に嫌になりました😱
義母に私の楽しみを奪わないで欲しかったです😢
私は自分が姑になったら、お嫁さんに現金を渡してこれで好きなの買ってね!!!って絶対やると改めて誓いました😅
モヤモヤして投稿してしまいました💦
- はじめてのママリ⭐️(5歳9ヶ月)
コメント

りくりりママ
それは嫌ですね💦いくら買ってもらったとしても…
私も1歳の娘がいて欲しいキッチン目星つけてます🥰木製のお洒落なやつです!長く使えるし、インテリアとしても可愛いやつ!本当そうやって選んでるのに勝手に買ってこられたらイラッとします😤
義母が家に来ないならメルカリやジモティーで売って新しくキッチンを買う資金にしちゃいましょう!😂

はじめてのママリ🔰
男にはいくら説明しても気持ち解らないかもしれないだろうけど、おもちゃの中でもおままごとキッチンだけは特に理想みたいなのありますよね💦
もう買って来てしまったので何も言えませんが、例えプラスチックで大きくて色がカラフルなのだとしても子供は楽しいと思います。
例え木でできたオシャレで可愛いやつじゃなかったとしても😢
お母さんの気持ちを考えるととてもショックだと思いますがせめてお子さん達が楽しく遊べます様に。
もし持ち家で1階と2階があるとすれば、もう一個理想の買って1階と2階に置くという手もありますよ(幅とりますけど)
-
はじめてのママリ⭐️
そんな感じで理想のキッチンがありました💦
今回のはプラスチックなんですが、木製に比べるとグラグラしてて上の子がちょっと寄りかかるとどんどん部品が取れていってしまって😱
毎回組み立て直すのも大変なのでこれを理由にして新しいのすぐ買おうかなと今思ってます😢
賃貸で家も広くないので😭💦- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
全然そうして理想のキッチンゲットしましょ👍笑
賃貸に大きいの買われたらたまらないですよね😅- 8月3日

なぴ
えー!絶対やです!!
私も2歳の誕生日くらいにキッチン買ってあげたくて、木の目星つけてます❤IKEAもいいなー❤
小さいおもちゃや服ならまだしも、大型のキッチン無許可は本当にありがた迷惑ですね😢泣いちゃう気持ち、わかります😢
-
はじめてのママリ⭐️
わかりますー✨やっぱり木製系良いですよね!親の私がちょっと憧れちゃいますよね😅💦
そうなんです!最初キッチンって言われたときもコンロだけの小さいやつかな?と思ったのに普通に大型のやつでした😱
やっぱり嫌ですよね💦- 8月3日

退会ユーザー
この気持ちって男には多分わからないんですよねー。。
わたし服ですら嫌でした。
小さい時はすぐサイズアウトしてきれなくなるから、自分の気に入ったものしか着せたくなくて😕
キッチンとか最悪です。。
-
はじめてのママリ⭐️
やっぱりわからないんですかね😭
うちも服買って来ます💦私が服にこだわりがあって自分の親ですら私に確認しないと買いたくないと言ってるのに、義母は連絡なしで買って来ます😱
キッチンは本当衝撃でした😰- 8月3日

まぐ
児童館とか支援センターとか保育園とかどこかに寄付できると良いですね🤣
捨てるのは忍びないですが、いらない物はいらないですしね🤭
そうやってすぐに買い替えていれば義母さんも迷惑だっていつかは気付くかもですし😭
-
はじめてのママリ⭐️
なんか逆にあげるのも申し訳ないぐらい微妙なやつなんですよね…😂
今までもらった物でメルカリに出せそうな物は全て出していて、基本あまり使っていないのに、全然気付いてません😰
これがストレスになります😅- 8月3日
-
まぐ
わー!これはいらないです😊💦
返品できそうですか?
と次からは言っちゃいましょう(笑)
そして今回のキッチンは息子さんのやつですし、娘さんのやつは別で購入して息子さんはもう使わなくなったと言って捨てたら良いと思います♬- 8月3日
-
はじめてのママリ⭐️
その文面良いですね🤣!
キッチンは息子のではなく、娘へとプレゼントされたやつなんです😂
でも処分して新しいの絶対買います!(笑)- 8月3日

退会ユーザー
うーんなんか皆が悲しい話ですね😢
はじめてのママリ⭐️さん…こだわりや計画を邪魔された😱
義母さん…喜ぶと思って買ったらありがた迷惑だった😱
旦那さん…自分の親が孫に喜んで買ってあげたものを妻に否定された😱
正直に買う前に自分に相談して欲しいと義母へ伝えるのはどうですか?
もしくは図々しくてもいいから、先にプレゼントの品を指定する!!!
それなら大人の皆が喜ぶと思います。子どもはもちろん☺️
-
はじめてのママリ⭐️
そうなんですよー😭😭😭
実は5歳の息子が生まれてからもう何度も言ってるんです…😭
貰っても好みじゃなかったり使わない物もあるから、何か渡すときは一言連絡して欲しいと💦
だけど自分で選んだ物を渡したいみたいで、全然理解してくれないんです😭
それで義母がプレゼントした物を私が使っていない事に腹を立てて一度揉めた事もあったぐらいです😭
欲しい物があるときは指定して言ってるんですが、それもなんか気に食わないらしいです…よくわかりませんが😱
自分が選んだ物を使って欲しいみたいです。
義母は姑がいなかった立場なので、よくわかっていないんだと思います…- 8月3日

yui*
そういう大きい物を勝手にチョイスして買われるの本当に嫌ですよね…
服や小さいおもちゃと違って、買い替えの出来ないような物って好みじゃなかったら困りますよね…
うちも義母がクリスマスに、めちゃくちゃでかい机と椅子のセット買ってきて、いやいやうちのインテリアに合わないし、でかいし、置き場所に困るんだけど…😓って思いましたけど、結局置かないわけにもいかないし、何らかの理由付けて手放すわけにもいかないし、、
大きい物買うときは相談してほしいですよね。
こっちにはこっちの好みがあるし、義母チョイスってだけで嫌です🙄
はじめてのママリ⭐️
私も欲しいやつ木製のやつです!✨
やっぱり憧れますよね😳
なんかメルカリやジモティーでも引き取ってくれる人いなさそうな微妙なやつなんですよ…😂
もう本当何でこんなの買って来たのって感じです💦