
コメント

cinnamon
それぞれの自治体で子育てについての相談窓口は電話番号が異なるかもしれません。お住いの地域で一度お調べになってみてください。
都内とかだとLINEでの相談窓口も存在するようです。
都道府県だけ追記頂ければ代わりにお調べしますよ!
同じ4歳の子供がおります。他人事とは思えないです(T_T)

るんるん
189にかけられたらどうでしょうか?
近くの児童相談所に繋がり、相談できます。
ちゃんと考えられてて、助けを求められてるから、抱え込まずに相談されてください。
-
るんるん
ちなみに匿名で相談できますし、24時間電話での相談ができるみたいです!
- 8月3日
-
ゆずかりん
調べられて連れていかれるんじゃないかと思って怖くてかけれないです😭
大丈夫なんでしょうか…- 8月3日
-
るんるん
こちらの地域の話ですが、児童相談所は他者が通報したとしても、よっぽどではないと連れて行かれません。
また、更に子どもに聞いて、子どもが行きたいと言わないと連れて行きません。
児童相談所によっては対応が違うと聞いたこともありますが、それでも軽く叩いたくらいでは連れて行かれないと思いますよ。
もし心配でしたら、電話で話す時に、本当に匿名で大丈夫なのか、連れて行かれたりしないかを確認してから話されたらいかがでしょうか?
それか、手を挙る理由が子育てで悩まれているのですよね。
育てにくさのあるお子さんなのでしょうか?
手を挙げてることは言わず、保育園や幼稚園の先生に相談されるのはどうですか?- 8月3日
-
ゆずかりん
そうなんですね💦
すぐに連れていかれるんじゃないかと思って心配でかけたくなかったんですけど、最初に匿名で大丈夫なのか聞いてみます。
保育園で少し相談しますが、明確な答えは出ません…
育てにくいと感じる事は時々あります。- 8月3日
ゆずかりん
一応調べてかけた事あります。
けど、なかなか気軽に相談する感じでもないので頻繁に相談しても良いものなのか…
毎日怒鳴って優しくできないです…
cinnamon
全然良いですよ!
解決するに至るまで頼りましょう!
ここに投稿するほどご自身が追い込まれてるわけですから、相談されてください(T_T)