
生後6ヶ月から急にパパとのお風呂で泣くようになった。アドバイスをお願いします。
生後6ヶ月になってから急に
パパとのお風呂でギャン泣きするようになりました💦
なぜかわかる方、経験した方いますか❓
週に2回ほどパパとお風呂の日があって
今までは泣くことはありませんでした。
6ヶ月入ってからパパとお風呂の時だけ必ず泣きます🥺
私の時は泣くことはありません。
パパとお風呂に入ってくれる時だけが
唯一ゆっくり1人でお風呂に入れる日なので
どうにかパパとお風呂拒否を克服してほしいです😭😭
アドバイスください💦💦
- ゆーみん(3歳6ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

あり※
そうゆう時期突然やってきて突然無くなりますよ😭

退会ユーザー
ママがいいよ〜って泣いているのかもしれないですね😊
我が家の2人もありました(笑)急に泣くようになり…気付けば泣かなくなりって感じでした(笑)
-
ゆーみん
泣いてる時期もパパとお風呂入れ続けてましたか?💦私が入れた方がいいのかなーと思いながら、そうしてしまったら余計にもうパパと入れなくなっちゃうかなーとも思ったりです😨😭😭
- 8月3日
-
退会ユーザー
泣いててもパパが入れてました😊
私が体拭いて着替えさせて〜ってやっていましたが、すぐ泣き止んでニコニコでしたよ😂😂😂- 8月3日

ままり
確かうちもそんな時期がありました😂お風呂は週1でパパだったのでお風呂入れる回数少なすぎて泣いちゃうのかなー?とか思ってました!笑
根気よく入れ続けてもらって気付いたら泣かないようになってましたよ😂

あいあい
うちもそのくらいの時期にありました😅
お世話系は全部NGでした😅
私がお風呂入ってパパと2人きりになるとギャン泣きするという時期もあって、ホントに2人ともお風呂が億劫になりました😅
いつの間にか終わりましたよ!

ふー
パパ辛いですよね!
成長の証だそうです😄
諦めずにお世話し続けると無くなるそうです!

ばび
今下の子がそうです🤣
ギャン泣きして嗚咽します😅
それでも休みの日は頑張って入れてもらいますよ❗そのうち泣かなくなるだろうって思ってるので❗

mmm.
うちもそのくらいの時から?拒否し続けられてます🤣
旦那はかわいそうだけどうちの旦那の場合滑らせて水に顔つけさせたり頭の上からシャワーぶっかけたりしてるので嫌われたのかな?と思います😅
上の子もあったかもしれないですが今ではパパっ子です😂
ゆーみん
泣いてる時期もパパとお風呂入れ続けてましたか?泣いちゃうから私が入れた方がいいですかね?😭
あり※
2歳になる次男もギャン泣きの時ありますし、ギャン泣きしてもパパにお願いできる時はしてましたよ😚
またしばらくすると泣かなくなってそしてまたしばらくするとお風呂泣く時期来ますよ