
コメント

ao
上の子は1歳になっても歯1本もなかったですが、今は普通に全部生えてますよー😊
歯が生えないのが心配で何度も相談しましたが、虫歯にならないからいいしょ!と小児科で言われました😊

nakigank^^
息子も1歳になっても2本とちょっと3本目が生えてこようとしてるのかな〜?くらいでした。💦
2歳になってやっと8本です!
とりあえず本人が食べれるなら大丈夫ですが、野菜など硬いものは面倒ですが柔らかくしてあげてご飯は普通にしてました!やわらかいと逆に食べなかったので😅
便通は下痢することもなく普通だったので、硬いものだけ気をつけてあげてます。😊
-
はじめてのママリ🔰
個人差があるんですね〜‼️
子供のこととなると何もかもが心配になってしまいます😂💦
うちの子も結構何でも食べてくれるので長い目で見てみます☺️🎶- 8月3日
-
nakigank^^
かなり個人差ありますよ!
この前支援センターで出会った女の子は1歳になっても生えないから、生えてくるのかかなり不安がってましたがいま3歳ですがちゃんと生えてました!
息子は卒乳してから一気に食べる量が増えました!
なので、月齢に反して本数が増えないのでかなりレシピは困りました。😅- 8月3日

ここわ
うちも生えるのが遅くて、健診で相談したことがありますが、食事の固さは歯の本数に合わせて進めた方が丸呑みを防げるそうです🦷
ちょっと面倒ですが、奥歯が生えるまでは歯茎で噛める固さにしていました!
はじめてのママリ🔰
結構差があるんですね❗
友達の3週間先に生まれた子はもう下2本上4本生えているのでちょっと心配になりました💦
確かに虫歯にならないしメリットもありますね😂➰