
コメント

かなママ
上の子下の子別園ですが、どちらも新設園です。
新設園は方針定まってないことも多く、バタバタですよ😅
先生もこどもたちとの信頼関係の構築頑張ってくれてると思うので、不安ながら見守るしかないです💦
あまりに疑問を感じれば聞いていいと思いますよ!
かなママ
上の子下の子別園ですが、どちらも新設園です。
新設園は方針定まってないことも多く、バタバタですよ😅
先生もこどもたちとの信頼関係の構築頑張ってくれてると思うので、不安ながら見守るしかないです💦
あまりに疑問を感じれば聞いていいと思いますよ!
「保育園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
わんわん
ありがとうございます😌
やはりそうなんですね😭
もうみんながみんな初めてなのでギャンギャン泣いてて子どもたちも先生たちもかわいそうでした😭
手遊びとか絵本とかなんかやってくれたらいいのに、、、😂とか思ってましたがそれどころでもないんですねきっと😩⚡️
不安ですが少し見守ってみます。。
かなママ
色々思いますよね…
上の子の園は手が空いていれば園長や事務の方、給食室の方総出で保育室に入ってくれる園なので手が足りない!という感じはなかったですが、下の子の園は保育士だけが保育室で子どもの相手をする園なので、慣らしが終わった今でもわちゃわちゃになってたりします💦
わんわん
そうなんですね😭
やはり新設は色々と大変でバタバタなんですね😭
上の子は違う保育園からの転園だったので、かなり違いすぎてびっくりしちゃいました😂😂😂
早く慣れて楽しく通ってくれるようになればいいですが、
それまでこっちも落ち着かないです😭笑
かなママ
転園だと余計に戸惑いますね💦
うちも上の子を下の子の園に転園させる予定なので、どのくらいで慣れてくれるか今から心配です🙈
まだ空きがなく、転園すら決まってませんが😅
正直上の子の園の方がいいなと思うんですが…
まぁでも新設園は何もかも新しくて気持ちいいですよね!
早く慣れてくれるといいですね✨
わんわん
そうなんですね😭
不安ですよね😭
転園も確かに嫌ですね、、、⚡️😩
初めての場所に人、でみんな一気にびっくりして泣いて悲しくなりますよね😭⚡️
さらに泣いてる子を見て、悲しくなりそうですしね😭
新設園の恐ろしさを知りました笑😂
はやく慣れてくれるように祈るばかりです🥰❤️