※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
妊娠・出産

育児と仕事を両立するワーキングマザーが、二人目の子供を考える際の悩みを相談しています。

二人目の壁、ワーママさんのタイミング!

2歳の息子が一人居ます。約二年間の育休から復帰して、約一ヶ月。今、無我夢中で仕事の感覚を取り戻そうと頑張っています。

仕事が不規則な仕事のため、時短勤務を約一年間は取得しているんですが、朝、昼、夜と三交代のシフト制で、朝、夜は保育園の預かり、お迎えに対応できない時間の為、旦那と交互に対応しています。ちなみに主人も同業者で、さらに夜勤勤務がほとんどの為、主人の出勤や、次の日の明け番に合わせて、私がシフトを組み込んでいるような形です。土日祝日も仕事のため、何とかどっちかが必ず休みを入れるようにはしていますが、まだ復帰したばかりのため、今私の地元から、私の祖母に協力で来てもらっていて、上手く時間調整が出来ない時は助けてもらっています。

私も主人も実家は遠方、今頼っている祖母も決して若くはないため、ずっと頼れないのが現状です。さらに、3歳以降は時短勤務は使えないため、朝から夜までの日勤が主になり、夜は保育園のお迎えに間に合わないため、さらに主人の仕事に合わせてシフトを入れたり、休みを取ったりと、ある種のすれ違いが予想されます。

子供も一通り手のかかるタイプで、(笑)、言葉も遅いタイプで今成長を見守っています。保育園に通うようになってからは、成長が目に見えて、少しずつ変化を楽しんでいます。
イヤイヤ期が少しずつ見えているため、二人目のタイミングをさらに迷わせています。

さらに息子を妊娠した時、多嚢胞性卵巣のため、約一年半の時間がかかりました。年齢も30を超えたことに加え、もともと出来やすい体質とは言えないため、さらに焦りを募らせています。

でも、一人でも今やっと仕事して、祖母にお願いして、主人と何とかチームワークで乗り切っているため、二人も抱えながら、仕事と育児をこなせる自信が皆無です。

職場のママさん、皆さん実家や義理実家が近く、協力を得ながら、両立をしています。
私の実家が一時間半の距離のため、私の実家の方に引っ越して、そこから通勤をしようかとも主人と話したことがあります。主人は単身赴任して、週に一度や二度は帰ろうかなと。そうすると、その分の援助のお金が申請されます。
二人目を考えているなら、そのくらいしないと両立は厳しいんじゃないかなと。
でも、なかなかその決断に踏み出す事もできずにいます。

二人目はもっと年齢差をあけたいなと思う自分もいます。でも、自分の体質の関係で、自信が持てず。でも、子供の成長を考えたら、お兄ちゃんになった頃に産むのが一番良いのかなと思う自分も居たり、自分も主人も兄弟が居たため、兄弟欲しいよねって思う気持ちもあったり、仕事の環境が良い方に変わらないかなと願う自分も居たり。(笑)

こんな状況のため、なかなか家族設計が出来ずに、主人と悶々と過ごしています。
ワーママの皆さんは、どうやって二人目の壁を乗り越えましたか?
長々とごめんなさい!

コメント

ママリ

環境は違いますが、夫婦で正社員、多嚢胞で1人目治療して授かりました。一歳半で保育園、私仕事復帰で、2人目の産休は9月から下旬からです🙌
とても大変なお仕事ですね💦
2人目は歳を離して産んで、その時に実家の近くに引っ越し‼️
祖母が少しでも若いうちに2人目を作り協力してもらう‼️ですかね💦
保育園変えてもそのような時間のお仕事だと対応してる保育園少ないと思うので💦

ご両親と話し合ってもいいかもしれませんね😊

  • ちー

    ちー

    お返事ありがとうございます😊多嚢胞でお二人目授かったんですね!おめでとうございます☺️
    色々な可能性を考えて、両親とも話し合ってみます!私も二人目に恵まれるよう、体調を整えて環境整えて、ですね😌
    暑い日続いておりますので、お体一番に元気な赤ちゃん産んでください☺️

    • 8月5日
ままり⭐︎

私も状況は違いますが旦那も私も父子家庭で母親がおらず実家も遠いので一切手助けなしで育ててます😫
保育園のお迎え問題私もありました。仕事が土日関係なくあり21時まである仕事で同じく時短は1年で終わりっていうところでした。旦那は同業で24時過ぎることも多かったです。
私は迷わず転職しました。2人欲しかったのですが今の仕事環境で子供に寂しい思いをさせず育てる事はできないと思ったので😔
私は転職して今も正社員で働いてます!
私の乗り越え方は転職でした。土日不規則な仕事は正直子供がいたら出来ないなと感じました😔

  • ちー

    ちー

    お返事ありがとうございます☺️手助け一切なしで、本当に尊敬いたします。そして、お話を読んでいて、転職も選択肢として本当に大切だなと思いました!今のままで環境変わらないようであれば、リミットを決めて、転職を考えてみようと思いました😌大変参考になるアドバイス、ありがとうございます!😊

    • 8月5日
ママリ

難しいですね😩💦自分だったら…と考えても答えが出ないです😩
私も三交代と夜勤がある仕事で(主人も)保育園が24時間制の特殊な園に入園出来た事、あとは2人目は最悪、仕事を辞めてでも絶対に欲しかったので踏み切りました!
一つ思ったのはご主人が単身赴任して援助のお金が出るかもしれませんが、終わりのみえない単身赴任は寂しくないですかね…?🤔🤔
我が家の子供達も手のかかるタイプですが何とかなるものでもあります😂😂ただ、あれもこれも…となるとやはり難しいので何を一番にしたいのか優先順位をつけて家族で相談した方がいいかもですね✨

  • ちー

    ちー

    お返事ありがとうございます😊そのような職業の中で、優先順位を決めて動かれていること、本当に大切ですね。24時間の園がうちにもあり、そう言った園を利用するのも確かに、ありだなと思いました!😌そして、何より、終わりの見えない単身赴任という言葉が、胸に刺さりました。ほんとそうですね!寂しくなりました😂
    子供が欲しいのか、今の仕事が大切なのか、など、色々と優先順位考えてみます☺️

    • 8月5日
tarotaro

どうすればベストなのか?
本当に悩みますよね💦

前職はかなり時間が不規則で
産後1年で復帰しましたが
実家は遠方で、義実家は老介護してるので協力は難しく
保育時間外でベビーシッター雇ったり、食物アレルギーで退園になったり、旦那の仕事が2週間〜1ヶ月ほど家を空ける事があったりで、、、

かなりハードで子供とも向き合えず悩み始めました。。

技術職なので、仕事からは離れたくない気持ちが強かったので会社は退社してフリー派遣みたいな感じでの勤務にしています。

言い方よくないかもですが、子供は3人ほしいと思っていたので、続けて産んでから
バリバリ働きたいなって考えに変わりました!

  • ちー

    ちー

    お返事ありがとうございます😊不規則な中で、ベビーシッターを利用したりと、本当に尊敬します😌私なんか、復帰してまだ一ヶ月なのに、既に参ってました😅笑

    子供居ると、仕事への力も湧きますよね!確かに、仕事への形は色々ありますし、私も他に働き方がないかも考えてみます☺️

    • 8月5日
あい

うちも2歳の子がいて下の子が現在1歳になったところです。
年子ですが、学年は2歳差になります。
うちの場合は少し違いますが夫婦で同じ業界、今年から同じ会社で働いています。
この業界は子育て世代はいないし土日祝ありで朝から24時頃まで勤務が当たり前ですが、現在の会社では平日の時短にしてもらってます!
うちはそもそも協力する気の無い義実家、私は既に両親を亡くしているため、理由は違えど協力してくれる人は少ないです。

2人目出産直前に家が狭いので引越しました。
それまでは以前住んでたところの近所の24時間対応の認可保育園に通っていました。なのでこちらの事情も考慮していただいて何とかやってきました。
現在住んでるところには24時間対応の保育園が無いため、平日と土曜は近所の認可、日祝は電車で10分の乗り換え駅近くにある24時間対応の認可外(認可と同規模)の保育園へ通っています。認可外なのでお金は高いですが😓何とかやっています。
でも認可外はなるべく利用はしたくないです。(保育園に何か問題がある訳ではなく)そこまでして仕事にしがみついて、子ども優先の生活が出来ないのは家計設計、人生設計を考える上で良くないと思ったからです。
両立するために単身赴任も考えられているとのことですが、それも私だったらしたくないです。

現状の子育てを観点にお話すると、2人目作ると子ども2人の生活リズムが違うのと1人目は赤ちゃん返り、2歳になってからイヤイヤ期はどんどん大変になってきます。
(とはいえ私は経験してませんが、年齢差がもう少し離れたらそれはそれで大変なことはあると思いますが)
例えば現状保育園の送迎中は癇癪を起こして毎日泣き叫んでます。歩きたくないとか、毎日戦争です😭笑
その姿を見ていると、精神的にそこまで子どもに無理させてまで仕事するべきなのか?とか考え始めます。
とはいえ生活があるので保育園へは通わせないといけないんですけどね💦

私は今の会社に出会わなければ転職する気でいました。
普通に働いたら土日祝あり夜遅くまでの勤務(ちーさんだと夜勤もですね)。それはさすがに無理だなーと思います。
金銭面的にも大変だと思うのですぐに辞めることは出来ないかもしれませんが、子どもにとって何が良いかの物差しで考えてみると結果は出てくると思いますよ!
長文失礼しました。

  • ちー

    ちー

    親身になって、優しいアドバイス、本当に心に染みました。ありがとうございます☺️
    学年で2個違い、本当に本当に、凄いなと尊敬いたします。会社への相談もしっかりされているみたいで、私も改めて会社とも話してみようと心が動きました!
    そして、お子さんの詳しい様子もありがとうございます☺️これだけ大変なんだなと頭が上がりませんでした。仕事はすぐに辞めることは難しいですが、転職や、仕事環境を変えることも視野に考えてみます☺️

    • 8月5日
ちゅけまま

うちは私が勤務地まで1時間半、主人が日勤夜勤の二交代です。
時短勤務でないと保育園の送り迎えに間に合いません。長男が3歳の時に時短勤務を1年延長し、その後次男を妊娠、産休育休そして時短勤務の現在に至ります。次男が3歳になる時に時短勤務延長できるかの危機がやってくると思われます。最悪は仕事やめます。そもそも子供が2歳と3歳の差って何?!って思います。一人でおするばんできるわけでもないし、一人で登園できるようになるわけでもないし。。。時短勤務8歳とかまで延長できるようにならないかなぁーって夢見てますー

  • ちー

    ちー

    お返事ありがとうございます☺️通勤時間、本当に毎日お疲れ様です!時短勤務、まさにそう言った為に必要ですよね。私も毎日、もう少し時短勤務を年齢幅広くしてくれたらなと強く願っています。会社とももう一度話し合ってみます。具体的な体験談、本当にありがとうございます😊

    • 8月5日