
コメント

(^o^)
産前産後8週ならお仕事していなくても入園の対象ですよ🙂

こころ
自治体?とかによると思いますが、育休中とかじゃないと私の地域は入れません😣
それか求職中でも、働き先を見つけないと無理です...
-
はじめてのママリ🔰
そうですねぇ😭😭
ありがとうございます🙇♀️- 8月3日

退会ユーザー
私も専業主婦です!そして妊娠中に保育園に入れました。
娘を企業主導型の認可外に入れてます。認可は激戦区で空きがなかったです💦
産前産後保育がありますよ!
でも産前産後6週前とかからだと思いますが😅
-
はじめてのママリ🔰
ということはまだ入れれないってことですよね?😭
- 8月3日
-
退会ユーザー
そうですね!まだ入れないです😭
出産6週前の月のあたまから出産8週後の月終わりまで確か入れます!
私は休職中に理由を変えて延期してもらってますが😌
それまでは一時預かりを毎日にしてもいいかもですが、高くなりますよね💦- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😭
一時預かりを続けるってなるとやっぱりお金が〜、、、ってなります😭😭- 8月3日
-
退会ユーザー
お二人お子様いらっしゃるのですかね?下のお子様は入るの難しいそうですね💦6ヶ月からとかが多いので。
あとは認可外でも色々あるので、産前産後じゃなくても入れるとこありました!- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
2人目出来たとこです😭
とりあえず上の子を入れたくて😭
認可外高いですよね?😣- 8月3日
-
退会ユーザー
2人目さんは妊娠中と言うことですね✨
地域とかにもよるかもですが、私のところは4万前後です!
誰でも入れるところは45000円くらいでした!いまのとこは38000円くらいです😊
高いですが、給食も出て面倒見てくれて本当に助かってます。。一人で二人って恐怖ですよね😭😭- 8月3日
はじめてのママリ🔰
ってことはまだまだ入れれないと言うとこですか?😭
(^o^)
そうですねぇ💦産前8週からなので、検査薬で判明ということはまだ初期ですもんね😶
ただ、保育園の一時保育(やってるところとやっていないところとあります)なら、妊娠の時期関係なく預けられます!
自治体にもよりますが、1日3500円とかで、8時半から16時半、給食ありです!
はじめてのママリ🔰
そういうことですよね😢😢
一時保育も考えたんですけど続けるってなるとやっぱ高いなぁってなります😭