![y!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
34週で切迫早産で入院中。面会時間短くてホームシック。夫と赤ちゃんは元気。同じ経験者のポジティブな気持ちの変え方を教えて欲しいです。
初投稿です。
34週で切迫早産で入院になりました。
今日で4日目ですがまだまだ慣れません。
コロナの影響で面会時間も限られていて、親や家族が荷物を届けに来てくれたついでに少し話すんですが、体感的に3分くらい…。
かなりのホームシックです。
旦那さん大好きで、夜なんか不安と寂しさで眠れません。
昨日の夜は少し電話で話したら気が楽になりました。
(のろけっぽくなってすみません)
でもこれであと3週間とか…。生きてんのか自分。
お腹の赤ちゃんはそれに反してめちゃめちゃ元気です。
家にいた頃より動き激しめです。それだけが唯一の救い。
同じ境遇の方や経験のある方、この状況どうやって乗り切りましたか?
気持ちをポジティブに変える方法教えて頂きたいです。
- y!(2歳2ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目は34週から、2人目は33週から入院しました!
私は1人でも平気なタイプで、ゴロゴロできるしご飯は出てくるしなんて楽な生活💓と思ってた派なので、普通にのんびり過ごしてました(笑)
生まれたらこんなに休めないし、今お腹の子を守れるのは自分だけ!って思ってました。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わたしも先日まで入院していました!
わたしもすごく寂しく、入院した日には助産師さんの前で号泣してしまいました…(笑)
旦那が荷物を持ってきてくれるたびに寂しさが増しまた泣いてしまう…という日々を送っていました🤣
とにかくポジティブに考えようと思い、赤ちゃんに会えるのもあと何日!とカウントダウンしていました😊笑
あと、退院したらお寿司と焼肉を食べる!!と退院後の楽しみを考えてました!
毎日少しだけラインで旦那とテレビ電話したりして、乗り越えてました!
コロナで辛いかと思いますが、あと少し頑張りましょうね😊✨
-
y!
ですよね!
読ませてもらった感じ、退院できた時すごくすごくハッピーなんだろうなーって伝わってきます😂
逆に今がもっとポジティブになれる為の試練だと思って過ごしていきます!- 8月3日
![R! 🧸🍭](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R! 🧸🍭
私も33週から正期産まで入院してて、旦那に会えないのとずっと面会も出来ず1人で過ごすのが寂しすぎてママリで励まして貰いました😂
はじめてのママリ🔰さんと一緒で夜なんかは涙が出ました。
ほんと、コロナで面会も出来ずに点滴もあって思うように動けないし辛いですよね😭😭
1日1日がめっちゃ長いし、いつ退院出来るんだ〜って不安もありますし🙌
でも、いつかは終わるし、もう少しで可愛い赤ちゃんに会えるので頑張って下さい🥺🤲
-
y!
本当にママリあって良かったです!
1人で溜め込むのは良くないし、考えても考えてもネガティブになるだけだから、皆さんの励ましが今はすごく支えになってます!😭
私の所はまだ面会出来るだけありがたく思って、明日やっと旦那さんに会えることを楽しみにこれからも1日1日乗り越えていきます!
早く赤ちゃんにも会いたいし、旦那さんにも会いたい!笑- 8月3日
y!
そのメンタルすごく羨ましいです…!
確かに1人でゆっくり過ごせる時間も今だけって思えば乗り切れそうな気はします。
ただやっぱり寂しさが勝ってしまうので、今だけの辛抱って感じで頑張ります😭