
実母が面倒くさい。子供服を無理やり買わされ、お金を請求される。何でも金銭の話ばかりで嫌になる。
実母が面倒くさいです…
メルカリやらリサイクルショップやらで子供服などをどう?って写真付きでラインしてくるんですが、既読もせず、返事しなくても「買ったから!」といって私にお金を請求。
翌月払いでないと私も無理なので翌月払い…今月は合計1万もないけど「1万で返すね!」と言うと「1万ちょっとよ!」って…
1万ないのに1万払うんだから実母はプラスです…
なかには私が頼んだ物もあります。
保育園で布おむつがいるので「さらし」ではなく形の出来上がった布おむつをメルカリでお願いしたんですが「さらしでも縫えばいいのよ!」と…縫えない私は断ったんですが「してあげる」的な事を言いさらしを購入したんですが、お金の話をしてると「してあげるんだから、その料金」みたいな言い方…だったらしなくて良いよ(笑)
あんたにしてもらわなくても、無料でしてくれる人いるし…
何でも、金、金、金。嫌になります
- かなちゃんまん(9歳, 10歳)
コメント

ぴーちゃん
私なら勝手に買ってきたのならお金払いません😅

ひよこままる
お金については実親だろうがなんだろうが、あんまり執着してると本当に引きますよね!( ; ; )うちはそこまでじゃないけど、実の父親がお金にうるさくてすごい嫌だったです。買え買え言われ、やんわり断るとケチだなとか言われました( ; ; )笑
親でもはっきり言えないことありますよね!!でもお金はある程度ハッキリしないと後々絶対後悔したり根に持ったりしちゃうんで、いらないものはいらないってハッキリ言わなきゃだと思います!!
怒った言い方じゃなくて、節約するから必要な時だけお願いするね!いつも色々ありがとうね。助かってるよ!でもお金本当になくって、ごめんね。とか言えば、わかってくれないですかね( ; ; )自分の娘なんだから、話せばわかってくれますよ!!
-
かなちゃんまん
そうなんですよね。私もお金に執着してるタイプですが母は私以上で、ひよこままるさんのお父さんと似てます…
時々、贅沢して母と外食するんですが、そんなお金あるのに…みたいな。私がお金持ってると思ってるんですよね(´ 'ω' `)
その言い方なら大丈夫な気がします。簡単な言葉なのに浮かばなかったです。母は私に少しでも安い物をと思ってくれてるのは分かるので中々言えなくて。
シングルなので、免許代、車代、妊娠もしていて病院から羊水検査を言われてるのでそのお金もかかり、もう貯金所じゃなくてお金持ってないのに…
何とか今度、その言い方で言ってみます!丁寧にありがとうございます。- 7月2日

メル☆
えーー(^^;;
実母って、孫には何でも買って(もちろん母のお金で)与えるもんだと思っていました。お金請求してくるとか私からしたらありえないです…
-
かなちゃんまん
それが普通だと思ってたんですが、人それぞれ家庭のやり方や金銭的問題もあるので仕方ないかなと思ってるんですが、勝手に買って支払えってただの自己満ですよね…
それも私が好む服ではないんです……- 7月2日

ゆ
めっちゃ腹たちますー(´・_・`)!
次から服も受け取らずお金も渡すのやめちゃいましょっ(*_*)!
-
かなちゃんまん
そう出来たら良いんですが、母が出してあげたくても出してあげられない気持ちは分かるので…
それに私自身、シングルなので下手な事言えないし、傷付けてしまう気がして…- 7月2日

わわん
(´・ ・`)頼んでないものは払わないで良いし、次からは頼まず自分で買われて、払えないからと断っちゃった方が良いと(><)
買ってくれるならよいけど(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)
-
かなちゃんまん
断れたら楽なんですがね…
私も色々してもらってるし、シングルなので下手な事言ったり傷つけるのが嫌で…- 7月2日

ひよこのらいおん
オムツなどの消耗品は払いますけど服なんかは1度も請求されたことないですよ。
さらしの件も母なら何も言わずにしてくれそう(笑)
これは流石に甘えですがそんな母だからこそ何何欲しいんだよねーと言われると(要求ではなく会話の中で)見つけて買ってあげようって思います。
-
かなちゃんまん
余裕があればそれで終われるんだろけど、母には余裕も時間もないので仕方ないかなって…それでも、愚痴が溢れちゃうんですけどね(´ 'ω' `)
- 7月2日

リーハ❤
家計が厳しくお金がないので、今後は頼んだ物以外は払いません。買うなら孫への祖母としての好意で買って下さい。
ってラインします。怒ってきてもスルーしますね。そんな事周りに愚痴っても白い目でみられるのはお母様だと思います。
-
かなちゃんまん
ハッキリ言えれば楽なんですが、ある意味、それは母の自尊心を傷つける事になるので言えないんですよね。
顔も知らない所だから言えるのがママリの1つ良い所だと思ってますので。- 7月2日
-
リーハ❤
勘違いさせてすみません。
お母様が怒って周りの友人に話してもって事です。
後は、金額の上限を決めてその範囲で買ってもらうなら自尊心は傷つかないのではないでしょうか?- 7月2日
-
かなちゃんまん
いえいえ。私も勘違いしてました。すみません…
母も周りに言われた事あるみたいです。
子供の物くらい買ってあげなよ、とかガチャポン100円位とか言われた事あるみたいで、でも時々私に謝ってきます。
「ホントはお母さんがしてあげないといけないんだけどね、最近、むしろ奢ってもらってばっかりでごめんね」って。だから尚更言えなくて。
それもいいですね。1つ良いアイデアを貰ったのでそれを実行してダメならこの策でいきます!- 7月2日

二人のママ♡
私の母ならまず孫の物をメルカリとかでは買わないです(^^;;
あげく好みでもない物を勝手に買って請求とか迷惑以外の何物でもないです…
はっきり言わないとずっと続きますよ!
-
かなちゃんまん
メルカリでも新品や未使用しか買わないし、私自身あまり気にしないし、金銭的にもキツイから母がここで買ったり、買った物を請求してきたりするのは理解出来てるんですが、続くと思うとしんどいですね。まーそんなに何万も言ってる訳ではないので、関係保つためにはと思って我慢するしかないですが
- 7月2日
-
二人のママ♡
うちの母なら新品や未使用でも買わないです(>_<)
新品でも誰かの家にあったやつやろ?気持ち悪いと言ってました(^^;;
うちの母も離婚してるので金銭的にも余裕はないですよ(^^;;- 7月2日
-
かなちゃんまん
もう完全なる価値観ですね😅😅
外で売ってるやつでも言えば他の人が触ったモノなので私は大して変わりないと思うので。
そうなんですね!一緒ですね。
何とか断れれば言いと思ってますが、母には感謝が大きすぎて…一人で一軒家買って私の為に残し、そんな中私はチャランポランしていたアホなので簡単に傷付けられなくて- 7月2日
-
二人のママ♡
その家の匂いとかついたりペットとか飼ってたら新品でも毛とかつくかもとかそういうのだと思います(^^;;
チャランポランしてたんですね(>_<)
それだとなんか言いにくいかもしれないですね(^^;;- 7月2日
-
かなちゃんまん
お店とかの匂いもありますし、うちは気にならないタイプですね…
それに洗えば何ら変わりない。って思うのが我が家ですから😅😅
迷惑かけた分、感謝は大きいので母の自尊心を傷つける訳にはいかないので。母も母なりの優しさをだしたつもりだと思ってるので- 7月2日
かなちゃんまん
そもそも、そうですよね…
服も私の好みではないんです😵😵
ぴーちゃん
それなら、もう次から買ってきてもお金払えないから勝手に買わないで!と伝えてみてはどうでしょう😄
かなちゃんまん
何か親でもそんな言い方できなくて…😞😞
私自身、シングルなので助けてもらう事もあるので……