
コメント

のほほーん
やはり帰省する方はしますよね😭💦ここは意識の違いなのでほんと今年の帰省は無しの方からすると
モヤモヤすると思います😭
私も実家(感染者は少ない)に帰省しようと思いましたが私の住んでる地域や私の職場からコロナ感染者出たのでもぅ帰省は諦めました😭💦

のんの
感染者の多い地域からは、正直今年はやめて欲しいなと思います💦
-
ほっし
回答ありがとうございます😄
ですよね💦本当、本音はやめてほしいです🤣
義理両親もその辺はあんまり気にしてない感じだったので、、
同じ考えの方がいらして安心しました😣✨- 8月3日

𝒪𝓏𝒾 .*✩俺、地雷おとこ。
私の住んでる県は感染者が3桁と多く
実家の田舎は感染者一桁で少ない県です。
もう半年以上会ってないですし、もちろんすごく帰りたいですがお盆はあきらめました😭😭
もし自分たちが無症状で菌を持ち帰ってしまうことになれば大事な家族を危険にさらしますし高齢者も多いので
大変なことになります、、、
気にしすぎではないです😊
たぶん自分たちのことしか考えてないんですねかね、、😖💦
-
ほっし
回答ありがとうございます😄
気にしすぎてはないと言っていただけて嬉しいです😭
半年以上会ってなかったら、帰りたいですよね😢💦
義理姉の地域も、感染者3桁なんです。。
うちの義理姉もkieeeeeeeさんみたいに意識の高い方だったら良かったです😣- 8月3日
-
𝒪𝓏𝒾 .*✩俺、地雷おとこ。
そうなんですね😱
それは正直会いたくないですよね、、、😂💦
義両親は何も言われないんですか?😲💦- 8月3日
-
ほっし
会いたくないです🤣
義母は、来ても何処にも行けないけどね〜みたいな、まるで他人事状態です😱
うん?そこじゃないだろ!と心の中でツッコんでました(笑)- 8月3日
-
𝒪𝓏𝒾 .*✩俺、地雷おとこ。
そうなんですね😅😅
危機感全くないでね😱😱😱
お子さんも小さいですし、、、心配ですよね💦
敷地内だったら全く会わないってことも難しいですもんね😭- 8月3日
-
ほっし
その危機感のなさにイライラしてしまいます😂
そうなんですよね😭全く会わないのは無理で😢
旦那は帰ってきたら毎日、息子を義理実家に連れて行く人なので、、
どうしても気になってしまいます🤣- 8月3日
-
𝒪𝓏𝒾 .*✩俺、地雷おとこ。
それは、、、🤣
めちゃくちゃ気になります😱
しかも今回義理姉が来られるなら余計にですよね💦
私なら今回こんな時期ですし、、、旦那にちょっと言っちゃうかもです😂- 8月3日

てんし
帰省しないのが必ずしも正しいとは思いません
帰省先のご家族が一歩も外にでずに完全自粛してる徹底ぶりなら辞めたほうがいいと思いますが
普通に買い物やお散歩はしてますよね…
帰省したとき、たまたまその中の誰かがpcr受けて陽性になった場合
帰省した人のせいにされますね。完全に。
もう誰でも感染してると思うので
別原因の発熱で
本来、発症もしてないコロナが検査に反応。
はい、コロナが原因〜なんて事例もたくさんあるでしょうね。
ましてや潜在期間が1日〜2週間なのに
帰省したときに感染したなんて限りませんから。
ただ、旅行者など叩かれる傾向にあるので
無駄に叩かれる可能性はありますよね
怖い世の中ですね

みいみー
私も義姉が東京から帰省して来ようとしていて…辞めさせました。
私も敷地内同居なので、来ると知った時から、来ても私達は会いません。子ども同士も遊ばせません。姉家族がいる間は母屋には行かないし義両親もこちらの家には来ないでほしい、と伝えました。
その結果、じゃあ行かないと言われ、私達が悪者みたいになりましたが、私は本当にホッとしました。
たとえ東京から菌を持ってきたわけではないとしても、東京から帰省してきた家族が滞在していた
なんて近所に知れたら、姉家族は菌扱いされるし、受け入れた私達家族も非常識扱いされると思います。
私は主さんと同じ考えですよ!今は無理に帰省しなくても…と思います。
ほっし
回答ありがとうございます😄
そうですよね。意識の違いです💦
帰省したい気持ちは分かるのですが、どうしても気になってしまって😅4ヶ月前にも帰ってきていたので(笑)
職場から出てしまったのですか💦
帰省は泣く泣く諦めますよね😭
早く気兼ねなく帰省できるようになりたいですね😣✨