※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そんそん
子育て・グッズ

搾乳機はピジョンで揃えるべきか、必要な搾乳量や電動機の検討、乳首陥没への対策について相談です。

搾乳機検討してます。
哺乳瓶がピジョンなのですが、そうすると搾乳機もピジョンで揃えた方が使いやすいですか?
どれくらい搾乳が必要かまだ張り始めなのでわからないのですが...電動にしようかとは思ってます。
乳首陥没で切れて痛いので搾乳機と思ったのですが、まず保護器をつけてあげた方がいいのでしょうか?

コメント

deleted user

その状態なら電動は私だったら高くて買えません😂子供がまだ入院していて、、、ということなら電動にします!

張ってて痛いのであれば手で圧抜き程度に絞ればいいと思いますよ!

私は上の子が小さく生まれて、最初は直母だとなかなか飲めなかったので最初は搾乳してあげてましたけど、ピジョンの手動を使ってました。哺乳瓶もピジョンでした。

保護器も買いましたけど、使いにくくて結局使わないままでした(笑)

  • そんそん

    そんそん

    口コミで手動でやってたけど結局電動が良かったというのを見かけることが多くて電動がいいのかなと思ってました💡確かにすでに結構痛いし、へっぽこ乳首は2日目にしてもう切れてて😭助産師さんにこれからもっとカチカチになるからなる前にマッサージしてって言われたんですが、乳首ぱっくりしてて痛くて...と伝えると、そしたら搾乳器使ってもいいかもねと言われ、今に至ります💦
    momさんはどれくらいの頻度使われて、手動で大丈夫でしたか?

    • 8月3日
  • deleted user

    退会ユーザー


    最初の1ヶ月は丸々搾母飲ませてました。その後は日中は搾母、夜は直母で、直母でもしっかり飲めるようになってからは差し乳になるまでは旦那に預けるときのストックのためにたまに絞ってました。

    下の子のときはほぼ使ってないので、使ってたのは実質上の子の時の最初の半年間ですね。

    痛くて絞りたいだけなら私は手動で十分だと思いますよ!

    それよりも切れた部分への対処のほうを念入りにするといいと思います!

    • 8月3日
  • deleted user

    退会ユーザー


    でも、お金に余裕があるなら電動でもいいと思いますよ!

    うちは搾乳機にそこまでかけなくていい、他のところにお金を使いたい!と思ったし、電動の必要性を感じてなかったので手動を使ってました☺️

    • 8月3日