
コメント

SMILE
10時と15時の授乳を減らした方がいいかと思います。
朝昼ご飯の時間帯をもう少し早めにすることで改善されるかと‼︎
15時は後期食だと捕食になると思うので、蒸しパンとかおかゆとかをあげてからの授乳にする方がいいかと‼︎
娘さんは保育園に来年度入れる予定ですか?
SMILE
10時と15時の授乳を減らした方がいいかと思います。
朝昼ご飯の時間帯をもう少し早めにすることで改善されるかと‼︎
15時は後期食だと捕食になると思うので、蒸しパンとかおかゆとかをあげてからの授乳にする方がいいかと‼︎
娘さんは保育園に来年度入れる予定ですか?
「完母」に関する質問
完母でいくら食べても痩せたよってよく聞くんですが、私は食べたら食べた分太ります😂 産後1ヶ月経たないのに、既に体重が増え始めてます… 完母で痩せた方って、どんなものを食べていたのでしょうか? もともとの体型は痩…
生後8ヶ月以降で、日中は完母だけど寝る前だけおっぱいの後ミルクも追加であげている方! どれくらいミルクあげていますか?🍼 夜通し寝るようになってきたし、活動量も増えてきて夜間母乳だけでは足りないかな?と思って…
子ども2人とも完母で育てていました。 2人目の断乳をしてからみるみるうちに おっぱいがしぼんでいき。。。 今では小学校高学年とかのスポブラつけるか どーするか!?程度のほんとに膨らみ始め くらいにしかおっぱいがあ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
友
回答ありがとうございます!
さっそく今日から10時の授乳なくしました!
保育園いれる予定なしです😂
小さめ赤ちゃんなので時間みてこちらから授乳してましたがほしがるかんじがないので減らしていこうかなと思ってるところです(笑)
SMILE
もう三回食に移行しているようなので、食事メインにしっかり食べてもらうようにしていくことで離乳食後の母乳から1歳になったら牛乳に移行。寝る前や朝方も麦茶や白湯の水分補給に切り替えていくことで卒乳を迎えられるかと‼︎
小さめ赤ちゃんということですが、食事メインでしっかり身長や体重どちらかが増えていっていて、食事をもりもり食べているようであれば、授乳回数は減らしても問題ないと思いますよ😊
友
わざわざ詳しくありがとうございます☺️
離乳食はもりもりほどではないですが食べてくれてるので断乳きっかけにさらに食べてくれるようになるのを願うばかりです(笑)
SMILE
離乳食前に母乳をあげてしまうとご飯を食べてくれなくなってしまうので、それだけ気をつけてください😊
モリモリ食べて大きくなりますように💕