※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mily
その他の疑問

保育園のことについてお聞きしたいです。今年0歳クラスで入園して、コロ…

いつもお世話になっております。

保育園のことについてお聞きしたいです。

今年0歳クラスで入園して、コロナの原因で今1ヶ月間経ちました。

日々子供の成長を見て嬉しくて、先生たちに感謝しております。

でも少し気になることがあります。

例えば着替えしたら首回りのボタンを閉め忘れたりするとか、着替えしたらよだれかけつけてくれないとか(息子はよだれかぶれがひどいのでよだれかけつけて欲しいとお願いしたことがあります)、週末洗濯すべきの布団カバーは返してくれなかったとか、渡すべきの書類が渡されてなくて、一回渡された書類がまた2、3回渡されるとか、家から持って行ったマグカップのストローが捨てられたとか、

まだ1ヶ月なのに結構頻繁にこのようなことが起こしています。

全然大したことではないし私もクレームとか文句とか一度も言ったことがなく、むしろ先生たち大変だなぁ〜と思っています。

ただ初めての保育園なので、皆さんの園もこんな感じですか?と気になります。

コメント

Chan♡

なんかミス多すぎて笑えちゃいましたw w w 可愛いなぁとさえ思えちゃうんですけどw w w
でもありすぎると、え?ってなっちゃいますよね😭

  • Mily

    Mily

    ありがとうございます😊

    多すぎですよね。特に洋服ほとんど毎回ボタン閉めてくれないし、よだれかけもほとんど毎回つけてくれなかったです😅

    特に大したことがないですが...やはり気になりますね😅

    • 8月2日
  • Chan♡

    Chan♡

    ボタン閉め忘れ私もたまにしちゃうのでわからなくはないですが、毎回はやばいですね(笑)
    私が疑問?なのは、着替えセットにしてるけど、上だけ汚れたりすると違うセットになってることがあるんですけど、このズボンにこのトップス?!?!まじか?!?!ってぐらい迎え行ったらセンスない組み合わせの時は何回かありました🤣忙しいから、そんな考える暇ないんでしょうけど、すごかったです🤣

    • 8月2日
  • Mily

    Mily

    そんなこともありますね。面白いです🤣

    • 8月2日
ぽん

布団カバーは私も先生も忘れちゃうこともあります!
大体はお迎えの時に荷物まとめて渡してくれるものに入れてくれてますが👍🏼

書類に関しては私たちで何が配られるとか予測できるものではないので、
提出を促されたら貰っていないと伝えるしかなさそうですね💦

ストロー捨てられるのは、
私物ですし弁償をしてもらっても良いレベルだと思いますが。。。


私も先生たちはいつお昼ご飯を食べてるんだろう?なんて疑問に思うほど、
忙しく責任の伴う大変なお仕事だとは思います!
ミスは少なければ少ないほど良いですが、多すぎる時になっちゃいますよね😅

あまりに気になるようだったら「これってどうなってますか?」と、
文句を言うというスタンスよりは、
気になったこと聞いて確認しようくらいの気持ちで気軽に聞いて見てはどうでしょうか?☺️
先生も聞かれて「はっ!」とすることもあるかもしれませんもんね!笑

  • Mily

    Mily

    ありがとうございます😊

    やはりたまにもミスがありますね😅

    園の書類とは食べ物チェックリストの書類です。

    息子は離乳食後期なのに、後期のリストがもらってなくて、逆に中期のリストは提出したにも関わらずまた渡されました🤣何日後「後期のリスト渡されてなくて申し訳ございません」との謝罪がありました🤣

    でも全然大したことではないので、まあ〜いいかと毎回思います🤣

    • 8月2日
  • ぽん

    ぽん

    そこまでの重傷書類とかでなければ先生も気が抜けちゃう部分なのかもしれませんね😂

    私も先生とお互い気楽に関われたら良いなーと思います!

    • 8月2日