
保育園に通う息子が健康問題を抱え、悩んでいます。自分を責めてしまう心境で、ストレスを感じています。周囲の理解が欲しいと思っています。
不安でいっぱいなんで吐き出させてください。
6月から保育園に通わせています。
自分から教室に向かって行く日が何度もあり
楽しくて仕方ないんだろうなと思ってました。
ちなみに息子はまだ話せません。単語は少しずつ
出てきてますがまだまだ会話には程遠いです。
今まで高熱は一回しかでたことなく、普段は
風邪ひいても鼻水が出る程度で本当に元気です。
ご飯もたくさん食べます。嫌いなものも少ないです。
そんな息子が7月に入り間欠性斜視とチック症の症状
が現れ始めました。ここ最近保育園に行きたがらない
様子を見たり、ネットの情報を見たりするたびに
自分が働きたいがために保育園に入れた私が悪い
んじゃないか、私のせいで病気になってしまったん
じゃないかと胸がくるしいです。うまく友達や先生
とコミニュケーションが取れなくてストレスが
溜まってしまったんじゃないかなと。
旦那には考えすぎだと言われました。確かに
その通りです。私は深く考えすぎてしまいます。
でも親です。大丈夫さ!なんて明るく思う余裕が
ありません。息子にどうしてあげたらいいやら。
今はただただ、息子らしくゆっくりでいいから
育ってね、と思うばかりです😭
まとまり悪く、長くなりすいません。
- あさぽん(7歳)
コメント

ママリ
先生にご相談されてはいかがですか?
(既に相談されてたらすみません…)
私は知識がないのでネットで検索しがちですが、やはりたくさんの子どもたちを見てきた先生方とお話した方が安心できますし、参考にもなります😊
病気、とありますが、診断されたのでしょうか?診断されてもないのに疑い続けたり、考え込むのは親子にとってよくないと思うので…先生に相談して、受診を考えてみてはいかがでしょうか?
あさぽん
返信ありがとうございます😭
病院(初めに小児科、紹介状を
持って市立病院)は行きました。
ただ、どちらも成長しないことには
分からない、って感じのふんわり
した答えしか貰えず。
治るとも治らないとも言われない
状態にモヤモヤしてしまいました🙌
今は信じて見守ることしか
できないというのもなかなか
辛いものですね😭
聞いて頂きありがとう
ございました😭💓