
基礎体温について教えてください。排卵日から次の日に0.3度上がれば高温期に移行したとされますが、36.36から36.61は高温基準線未満でも移行と考えられますか?
基礎体温について教えてください。
低温期から0.3度程上がっていれば高温期に移行したといいますが、排卵日から次の日に0.3度上がれば移行したことになるのでしょうか?
低温基準線が36.50で高温基準線が36.80です。
排卵検査薬とクリニックで見てもらい31日が排卵日だと思います。
排卵日は36.36次の日は36.61でした。
高温基準線より低いですが高温期に移行したと考えて良いのでしょうか?
- かにゃ(1歳9ヶ月, 8歳)
コメント

はぴ
排卵済みかのチェックをしてもらうのが1番かと思いますが、ぱっと見だとまだわからないような…
明日明後日と上がっていけば、高温期に移行したって言っちゃって良いのかなーと思います😊

あーさん
私はいつも高温期に移動するとき36.5〜6を3日ほどうろうろして36.7や8になります。
その三日間の間の日くらいに
だいたい排卵してます。
参考にならなかったらごめんなさい🙏
-
かにゃ
人によって様々ですね、
私も自分の体を把握しなければ、、😂
今朝36.83に上がりました😆
上の方のコメントにも書いたのですが、いつもより早い時間に起きて計測したものです。
早い時間でも5時間寝てるので大丈夫ですよね😅?- 8月3日
かにゃ
次回、受診が黄体ホルモン検査で土曜日になっていて急には予約が取れず、、
今日36.83に上がりました😆
ただ、10時半に寝ていつもより早く目覚めたときの体温です。
10時半寝→3時半測定
36.83
再入眠→5時半測定
36.48
これは5時間寝た最初を採用していいですよね😅?