
一軒家に引っ越してきて1年たとうとしています。うちが引っ越してきた何…
一軒家に引っ越してきて1年たとうとしています。
うちが引っ越してきた何ヵ月か後に向かいに2組引っ越してきました。
その2組の家族が毎日一緒になって夕方道路で遊んでいます💦日曜日は朝も遊んでいます。
ボール遊びをしたり走ったり、、、
大人2、3人と子供3人います。
夕方に私が仕事から帰ってきて車を駐車場に停める時によけてくれるのですが、車を停めてる時もずっとこちらを見られ気まずい感じです😭
家の敷地に入ったとか何か壊されたという訳ではないし、私の気にしすぎなのかなと💦
でも帰ってきてまた居る😓と思うと少しストレスになってきてる所もありまして💧
モヤモヤしてたので質問ではないですが話を聞いてもらいたくて投稿しました😭
- よっち(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

a☻
同じような状況で、うちが外で遊んでる側です💦
道路というか、うちは8件ほどの住宅街の行き止まりですが💧
車が帰って来たら子どもが飛び出したりしたら危ないので、道路脇に避けて車が止まるまで見てたりしますね💦

memo
よくわかります。話し違うかもしれませんが、駐車わたしすごく下手なんですよ。車で帰ってきて誰かいると、ちょっと憂鬱になります。ウチの方は誰もみてないからまだ良いですね。とにかく誰にも会わずにサッと家に出入りしたい💦
-
よっち
分かっていただけますか😭
私も駐車が苦手なのもあって見られたりすると余計に緊張しちゃって💦
本当にささっと出入りしたいですよね😰- 8月5日

ミント
うちも同じような住宅街で遊んでいる側でした。確かに、遊んでいないお家もあったので嫌だっただろうなと思います。でも、子どもが小学校に入ったら前で遊ぶことはほとんどなくなりましたね💦
仲良く遊んでいた家とも、色々あって挨拶のみになりました💦
ご近所さんとは挨拶のみが、賢明です!
-
よっち
大きくなると自分で遊びに行ったりもしますもんね!
そうだったんですね👀
私も挨拶くらいの付き合いしかないですけどそのくらいの距離が良いんですかね💦- 8月5日
よっち
確かに子供が飛び出さないように見ている必要もありますもんね😭
駐車が苦手なのもあって見られると緊張してしまいます😂💦