
2人目出産後に中古車を購入し、運転が不安。駐車練習がしたい。旦那が海に行く計画で、大きな車での運転が恐怖。ペーパー講習を受けるべきか悩んでいます。
2人目出産を機に6月下旬に中古で車(NOAH)を
購入しました🚙
納車してから今日までまだ4回しか運転していません...🌀
四街道で運転しやすい道やお店には失礼ですが
駐車練習しやすい場所知っている方いらっしゃいましたら
教えてください‼︎
18歳で免許を取得して20歳で息子を妊娠する前に
家族の車(mocoとマーチ)を
実家に帰ったときに乗ってた程度のペーパーなんです😔
そして、少し話が変わりますが
こんな状態で旦那が次の土日どちらかに
稲毛orいすみの海に行こうよと、、、😭
それも、旦那は自分のセカンドカーで
私がNOAH運転で子供も一緒に乗ります
知ってる道ならまだしも知らない道を
車体の大きい車で走るということが
恐怖でしかないです😱😱😱
駐車はさらに恐怖です😱😱😱😱
いすみの場合、東金から高速乗るとまで言っています💧
「乗れば慣れる」だそうで、
それは十分わかってるよ😓
ですが、旦那が一緒に乗ってくれても
燃費よくするのに走り方がどうのとか
困ったときどうしたらいいか聞いても
自分で考えろと言うようなことしか言わないので
余計焦ってパニックになるので
一緒に乗ってもらうのも...と言う感じです
出費が痛いですがこれならペーパー講習受けた方が
早いですよね?😥
- なな(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
運転に不安があるならペーパー講習受けた方がいいと思いますよ!事故ったら大変ですよ。
今の状況で来週高速なんて無謀だと思います💦
行きは、旦那さんに運転してもらって帰りは、ママさんが運転とかにした方がいいと思いますよ、、

もふもふトトロ
もねの里にあるケーズデンキは駐車場広くて停めやすいです😊
物井あたりだとそんなに車通りが激しい訳でもないので運転はしやすいかなぁ…って思います。
もねの里に教習所があるんですが高速にも近く、周りの住宅地など運転しやすいからかなーって感じはします。
-
なな
もね里のケーズですね‼︎
確かに広いですね😳
教習所はソフィアですかね?
講習受けようと思います😭‼︎
ありがとうございました‼︎- 8月2日
なな
近場や運転したことがなくても知ってる道は乗ることができますが
走ったことない場所や狭い道は怖いです🌀
高速乗るの怖いから下道でと言ったら
一回乗れば肝が座る、どこでも乗れるようになるからと
聞いてくれません😞
行きが旦那で帰り私が運転が
1番いいと思うのですが
今まで出掛けたときに
帰り道運転できる機会があったのですが、苦手意識で乗るのを渋っていたので
嫌でも運転させるために
そう言っているんだとも思いました💧
講習受けようと思います😣